コンサートモーツァルト
モーツァルトに会いたい4
2008年11月24日(月) 15:00 開演
京都芸術センター (京都府)
http://music.geocities.jp/misakn95/
「ピアノ連弾で聞くオペラと交響曲」
・オペラ「魔笛」(ツェムリンスキー編曲)より抜粋
・交響曲第41番「ジュピター」全曲

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
■まだラジオや再生装置が発明されていなかった19世紀のヨーロッパでは、家庭で音楽を楽しむために、ピアノの連弾によってオペラやオーケストラの作品がさかんに演奏されていました。今回はその当時の楽譜を使用し、連弾による歌とオーケストラの音楽をお届けします。■モーツァルトは、自分自身を「オペラの作曲家」と自負していたことでもわかるように、生涯にわたって多くのオペラを作曲しました。その中でも「魔笛」は特に印象的な作品です。今回は、19世紀末ウィーンの音楽家として高名なツェムリンスキーの編曲楽譜を使用しますが、数々のアリアなど、どのような響きになるか楽しみです。また、交響曲「ジュピター」は言わずと知れた名曲。4手による演奏で思わぬ発見があるかもしれません。■一方、もと明倫小学校の歴史ある空間と、そこに伝わる約百年前のピアノ・ペトロフの響きも興味深いところです。■「モーツァルトに会いたい」シリーズの京都芸術センターにおける公演は、今回で最後となりますのでお聞き逃しのなきよう。■前回の「モーツァルトに会いたい3」では、前売り券が公演一ヶ月前に完売しました。早めのお申込をお願いします。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート