メロスフィルハーモニー
第6回演奏会
2000年03月11日(土) 18:00 開演
ティアラこうとう・大ホール (東京都)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5491/
モーツァルト 歌劇「劇場支配人」序曲 K. 486
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102
ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 作品67

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
関東圏の若手音楽家により構成されるメロスフィルハーモニーの第6回演奏会では、ヴァイオリン独奏に新星日本交響楽団首席コンサートマスターの三浦章広氏、チェロ独奏にNHK交響楽団首席チェロ奏者の藤森亮一氏を、また、ゲストコンサートマスターとして新星日本交響楽団首席奏者の藤村政芳氏をお迎えして、ブラームスの二重協奏曲や、ベートーヴェンの第五交響曲ほかを演奏いたします。指揮は新進気鋭の中田延亮氏。本業と目されるコントラバス演奏においても、在京プロオーケストラに客演するなど大活躍しております。年に一度しかないメロスフィルハーモニーの演奏会、どうぞお聴き逃しなきよう。
Vn. 独奏:三浦章広(新星日本交響楽団首席コンサートマスター)
Vc. 独奏:藤森亮一(NHK交響楽団首席)
コンサートマスター:藤村政芳(新星日本交響楽団首席)
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現