通知

通知はありません。

クラシックコンサート プレゼント・ご招待募集中

はじめてでも楽しめるクラシック音楽の楽しみ方

注目ランキング

新着

2025/03/01

サヌカイト X 箏コンサート Vol.2

map 2025/03/01 14:00開演

map 福岡県 | アジア美術館 あじびホール

チケットプレゼント募集中

1-20件 / 66件中

おとのわコンサート〜管楽器の競演〜

icon

2025年02月22日 () 13:30

icon

音楽を新しい視点で楽しめる演奏会。4種の管楽器によるG線上のアリア&5人の作曲家による「ロマンス」を聴き比べてみましょう

icon

ホルン: 池田藍 / フルート: 尾沢茉莉花 / ピアノ: 木村七重 / ピアノ: 栗田樹 / ファゴット: 山田有希子 / バストロンボーン: 吉田志津代

icon

バッハ G線上のアリア / グロヴレーズ: ロマンスとスケルツォ / エルガー ロマンス / グリエール ロマンス / サン=サーンス ロマンス / ウェーバー ロマンス

 

情報登録日:2024年11月30日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

The Roots Ensemble Tokyo

icon

2025年02月22日 () 13:30

icon

バッハ、モーツァルト、グリーグ、チャイコフスキーの弦楽曲から、至高の名曲をお届けします。

icon

独奏ヴァイオリン: 三木渚 / 独奏ヴァイオリン: 沖村泰彦

icon

J.S.バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 / E.H.グリーグ 組曲『ホルベアの時代より』Op.40 / W.A.モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K.136 / P.I.チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48

 

情報登録日:2025年01月20日(月)

  • 2
  • 1
  • 1

アリエッタ交響楽団第20回演奏会

icon

2025年02月24日 () 14:00

icon

国内2例目(推定)になるフィンジのチェロ協奏曲と、ブラームスの交響曲第1番を演奏します。

icon

指揮者: 大市泰範 / チェロ: 森義丸 / ゲストコンサートマスター: 高宮城凌

icon

ジェラルド・フィンジ チェロ協奏曲イ短調 作品40 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第1番ハ短調 作品68

 

情報登録日:2025年02月04日(火)

  • 1
  • 0
  • 0

Liaison Night 5

icon

2025年02月24日 () 18:00

icon

春待ちの宵 艶やかで甘いバラードのひと時を

icon

tuki.: サクラキミワタシ / あいみょん: 君はロックを聴かない / 玉置浩二: メロディー / エド・シーラン: Shape of you / 荒井由美: 海を見ていた午後 / ポルノグラフィティ: サウダージ / Vaundy: タイムパラドックス / 優里: レオ / シャイトープ: ランデブー / 中森明菜: 北ウイング / 宇多田ヒカル・椎名林檎: 2時間だけのバカンス / 藤井風: 満ちてゆく

 

情報登録日:2024年12月15日(日)

  • 3
  • 0
  • 0

Ensemble Colóre Concert vol.3

icon

2025年02月28日 () 19:00

icon

個性豊かな5人の色(Colóre)の重なりから生まれる、多彩な音楽表現をコンセプトに活動しています。

icon

フルート: 野村織音 / オーボエ: 下山明莉 / クラリネット: 由本悠朱季 / ファゴット: 笹紘実 / ホルン: 仮屋小夜

icon

J.イベール 木管五重奏曲3つの小品 / R.ムチンスキー フラグメンツ / G.ロッシーニ 管楽四重奏曲 第1番 ヘ長調 / G.ブリチャルディ: 木管五重奏曲 ニ長調 作品124

 

情報登録日:2024年11月18日(月)

  • 1
  • 0
  • 0

サヌカイト X 箏コンサート Vol.2

icon

2025年03月01日 () 14:00

icon

福岡県 | アジア美術館 あじびホール

icon

サヌカイトという貴重な石でできた楽器と日本伝統楽器の箏とのコラボレーション!

icon

サヌカイト: 小松玲子 / 十七絃箏: 河原抄子 / 箏: 河原伴子

 

情報登録日:2025年02月13日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

八景フィルハーモニー管弦楽団 第55回定期演奏会

icon

2025年03月02日 () 14:00

icon

八景フィル第55回の演奏会を飾るにふさわしいグラズノフ交響曲第5番変ロ長調作品55を披露します。雄大で熱意あふれる演奏をお楽しみください。

icon

アントニン・ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」 作品92 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第35番ニ長調 「ハフナー」 K.385 / アレクサンドル・グラズノフ 交響曲第5番変ロ長調 作品55

 

情報登録日:2024年12月13日(金)

  • 1
  • 0
  • 0

土師さおりピアノリサイタル

icon

2025年03月02日 () 14:00

icon

京都府 | 明福寺テンペルハレ(京都)

icon

ラヴェル生誕150年記念と共に、21世紀の素敵な作品を演奏します!

icon

ピアノ: 土師さおり

icon

モーリス・ラヴェル 夜のガスパール / フィリップ・グラス エチュード2番 / ファジル・サイ イスタンブールの冬の朝 / Nimrod Borenstein: Shirim op.94 no.1~6

 

情報登録日:2025年02月04日(火)

  • 1
  • 0
  • 0

大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 第7回名古屋公演

icon

2025年03月02日 () 15:00

icon

大阪の名門室内合唱団が11年ぶりに名古屋に! H.シュッツ、木下牧子、千原英喜による珠玉の歌を最高峰の演奏でお届けします。

icon

指揮者: 當間修一 / ピアノ: 木下亜子 / 合唱: 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 / 合唱: 大阪コレギウム・ムジクム合唱団

icon

H. シュッツ 白鳥の歌 Schwanengesang Op. 13 より / 木下牧子 珠玉のコーラス セレクション:「祝福」「春に」「はじまり」「あお」 / 千原英喜 女声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」 / 千原英喜 混声合唱のための「方丈記」

 

情報登録日:2024年12月29日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

桑名弦楽合奏団第38回定期演奏会

icon

2025年03月02日 () 15:00

icon

弦楽アンサンブルの音色をたっぷりとお楽しみください!

icon

弦楽合奏: 桑名弦楽合奏団

icon

ホルスト セントポール組曲 / モーツァルト ディベルティメント K136, K137, K138 / クープラン/バズレール チェロと弦合奏のための演奏会用小品

 

情報登録日:2025年01月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

American Dream

icon

2025年03月07日 () 19:00

icon

ヴィヴァルディ『四季より「春」』、モンゴメリー『スターバースト』など

icon

指揮者: 河野豊 / ヴァイオリン: 北原恵理

icon

アントニオ・ヴィヴァルディ 四季より「春」 / ジェシー・モンゴメリー: スターバースト / フローレンス・プライス 弦楽交響曲ト長調(1929) / ヌビア・ハイメ・ドンフアン: ドン・ホセ、慈悲に委ねて / 西邑由紀子: リバーストーリーズ / アントニン・ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ

 

情報登録日:2025年01月24日(金)

  • 3
  • 0
  • 0

ユーゲント・フィルハーモニカー 第19回定期演奏会

icon

2025年03月08日 () 14:00

icon

ユーゲント・フィルが10余年ぶりにマーラーの9番に挑みます。指揮は9年ぶり4回目の共演となる田中一嘉。ぜひご期待ください!

icon

指揮者: 田中一嘉 / 演奏: ユーゲント・フィルハーモニカー

icon

マーラー 交響曲第9番 ニ長調

 

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 8
  • 0
  • 0

「なおちゃん」日本の歌と朗読のコンサート

icon

2025年03月08日 () 14:00

icon

朝ドラのような、演劇のような、日本の歌と朗読のコンサートです。

icon

ソプラノ: ホートン藍 / ピアノ: 児玉真子 / 朗読: あぼともこ

 

情報登録日:2025年01月02日(木)

  • 2
  • 0
  • 0

ミンナーフィルハーモニカー 第11回定期演奏会

icon

2025年03月09日 () 13:30

icon

ミンナーフィルハーモニカーは2010年創立の室内オーケストラです。オネゲル、バーバーなど普段滅多に演奏されない隠れた名曲を取り上げます。

icon

指揮者: 清水 史広 / ソプラノ: 鄭 承和

icon

A.オネゲル 交響詩「夏の牧歌」 / S.バーバー ノックスヴィル「1915年の夏」Op.24 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」

 

情報登録日:2024年10月30日(水)

  • 1
  • 0
  • 0

「なおちゃん」日本の歌と朗読のコンサート

icon

2025年03月09日 () 14:00

icon

朝ドラのような、演劇のような、日本の歌と朗読のコンサートです。

icon

ソプラノ: ホートン藍 / ピアノ: 児玉真子 / 朗読: あぼともこ

 

情報登録日:2025年01月02日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble MP 第11回定期演奏会

icon

2025年03月09日 () 19:00

icon

チャイコフスキーのロココ風の主題による変奏曲やフィレンツェの思い出を弦楽合奏版で演奏いたします。

icon

指揮者: 指揮者無しのアンサンブル / チェロ独奏: 江口心一(東京都交響楽団・副首席)

icon

チャイコフスキー アレグロ・マ・ノン・タント ト長調 Th.161 / チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 Op.33(弦楽合奏版) / チャイコフスキー 弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」 Op.70(弦楽合奏版)

 

情報登録日:2024年12月07日(土)

  • 2
  • 0
  • 0

オーボエアンサンブルFil*coule 第9回定期公演

icon

2025年03月11日 () 18:30

icon

オーボエ族のみの楽器で編成されたアンサンブル団体です。今回はファゴットも加わり、より色彩豊かな音楽をお楽しみいただけます。

icon

演奏: オーボエアンサンブルFil*coule / 監修: 松岡裕雅

icon

J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番より「シャコンヌ」 / J.ベトナリク: 組曲「蒸気機関車」より(当団委嘱作品・世界初演) / G.ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」より抜粋

 

情報登録日:2025年02月06日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ランチコンサート/バッハ生誕340年によせて

icon

2025年03月15日 () 12:00

icon

恒例のランチコンサートも16回目を迎えます

icon

オーボエ: 黒沢佳奈 / ヴァイオリン: 五味俊哉 / ヴィオラ: 矢島千尋 / チェロ: 鈴木洋貴

 

情報登録日:2024年12月02日(月)

  • 1
  • 0
  • 0

伊師 裕人 ヴァイオリンリサイタル

icon

2025年03月15日 () 13:30

icon

ブラームス、シューマン: ヴァイオリンソナタ 他

icon

ヴァイオリン: 伊師 裕人 / ピアノ: 石井 楓子

icon

J.ブラームス クラリネットソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2 (ヴァイオリン編曲版) / R.シューマン ヴァイオリンソナタ 第2番 ニ短調 Op.121

 

情報登録日:2024年12月12日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

新日本交響楽団 第114回定期演奏会

icon

2025年03月15日 () 13:30

icon

新日本交響楽団第114回定期演奏会は、ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」とカール・ニルセンの交響曲第5番をお届けします。

icon

指揮者: 新田ユリ

icon

C. ニルセン: 交響曲第5番 作品50 / L.v. ベートーヴェン 交響曲第6番 へ長調 作品68「田園」

 

情報登録日:2024年12月24日(火)

  • 2
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現