コンサートスクウェアでチケット申し込みができる
はじめてでも楽しめるクラシック音楽の楽しみ方
注目ランキング
1
0
0
0
2
0
0
0
3
7
0
0
4
5
0
0
5
9
0
0
6
5
0
0
7
2
0
0
8
1
0
0
9
1
0
0
10
2
0
0
新着
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
コンサートスクウェアでチケット申し込みができる
1-20件 / 77件中
ブルーリッジアンサンブル Blue Ridge Ensemble
2025年02月23日 (日) 13:30
あまり見たことないアンサンブル!!実力派が音色の垣根を越えて演奏します。
ヴィットーリオ・モンティ チャールダーシュ / ヨハン・ハルヴォルセン パッサカリア / : グレイテスト・ショーマン ハイライト
 
情報登録日:2024年12月05日(木)
0
0
0
児玉真子フォルテピアノリサイタル
2025年02月24日 (月) 14:00
オランダ在住のフォルテピアニストが、1825年製のフォルテピアノで弾く、オール・シューベルトプログラムです。
フランツ・シューベルト 楽興の時D780 より / フランツ・シューベルト 即興曲 D899 Op.90-3 変ト長調 / フランツ・シューベルト 3つのピアノ曲D946より第一曲 変ホ短調 / フランツ・シューベルト ソナタ20番 イ長調 D959
 
情報登録日:2024年12月31日(火)
9
0
0
冬のユーフォニアムコンサート
2025年02月24日 (月) 14:00
ユーフォニアム井手優成(いでまさなり)ピアノ垣坂純代(かきさかすみよ)のクラシックのコンサート
ヨハン・ネポムク・フンメル ファンタジー / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ファゴットとチェロのためのソナタ(ピアノ伴奏版) / クロード・ドビュッシー 星の夜
 
情報登録日:2025年01月16日(木)
0
0
0
クラリネットアンサンブル NOVA 大阪公演
2025年02月24日 (月) 18:30
みなさまお馴染みの曲をNOVAオリジナルVar.でお届けします♪
: チャルダッシュ / : 都会の情景 / : You Raise Me Up / : Amazing Grace NOVA ver. / : 森のくまさん NOVA ver. / : 歓喜の歌 NOVA ver.
 
情報登録日:2024年12月30日(月)
2
0
0
ショパン名曲コンサートPART7
2025年02月24日 (月) 19:30
ショパンのワルツ、ノクターン、バラードなど多彩な楽曲を披露
ショパン ワルツ第4番 ヘ長調 op.34-3 / ショパン ワルツ第10番 ロ短調 op.69-2 / ショパン ノクターン13番 ハ短調 op.48-1 / ショパン マズルカ風ロンド ヘ長調 op.5 / ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22 / ショパン 即興曲 嬰へ長調 op.36 / ショパン バラード第3番 変イ長調 op.47 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 op.60 / ショパン 幻想曲 ヘ短調 op.49
 
情報登録日:2024年12月13日(金)
0
0
0
高橋里奈ピアノリサイタル 〜ココロときめく2月の午後〜
2025年02月25日 (火) 13:30
ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも演奏活動を展開している国際的ピアニスト高橋里奈が、素敵な午後のひとときをお届けします。
サティ 3つのグノシエンヌより / ブラームス スケルツォ Op.4 / ラヴェル ソナチネ / ラヴェル 古風なメヌエット / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラフマニノフ 絵画的練習曲 Op.39より / ドビュッシー 喜びの島 / フランク 前奏曲、コラールとフーガFWV 21 / リスト ハンガリー狂詩曲第12番 / シューマン=リスト: 献呈
 
情報登録日:2025年01月05日(日)
0
0
0
Ensemble Colóre Concert vol.3
2025年02月28日 (金) 19:00
個性豊かな5人の色(Colóre)の重なりから生まれる、多彩な音楽表現をコンセプトに活動しています。
 
情報登録日:2024年11月18日(月)
2
0
0
ヒナステラの祭典 Vol.4
2025年03月01日 (土) 13:30
熱いラテン・スペインのクラシックをお楽しみください!
ピアノ: 高木直樹 / ピアノ: 小暮里緒 / ピアノ: 伊藤遼祐 / ピアノ: 佐々木世寿 / ピアノ: 住谷弥生 / ピアノ: 井戸田直也 / ピアノ: 岩佐椋太 / ピアノ: 土居 真也 / 声楽: 宮地里実
ピアソラ アディオス・ノニーノ / ヒナステラ アルゼンチン舞曲集 作品2 / ポンセ 間奏曲 第1番 ホ短調 / ポンセ ガヴォット / ナザレ: ペリゴーソ / マラッツ: スペイン風セレナータ / ヒナステラ 12のアメリカ風前奏曲 作品12 より / ヒナステラ クリオージョ舞踏組曲 作品15 / ファリャ 組曲「恋は魔術師」より 火祭りの踊り / ヒナステラ ピアノソナタ第1番 作品22 より 第1楽章 / ファリャ セレナータ・アンダルーサ / ファリャ カンシオン / ヒナステラ ピアノソナタ第1番 作品22 より 第4楽章 / ヒナステラ ピアノソナタ第2番 作品53 / ハビエル・モンサルバーチェ: 五つの黒人の歌
 
情報登録日:2025年01月10日(金)
5
0
0
Duo Flânerie デュオ・フラヌリー (ヴァイオリンとフォルテピアノ)
2025年03月01日 (土) 14:00
オランダ在住のバロックヴァイオリニストとフォルテピアニストのデュオ。2025年1月にイタリアでCD録音を行ったレパートリーを演奏します。
ファニー・メンデルスゾーン アダージョ H.72 / フェリックス・メンデルスゾーン ソナタop.4 / クララ・シューマン 3つのロマンス op.22 / エミリー・マイヤー: ノットゥルノop.48 / ヨゼフ・ヨアヒム: アンダンティーノop.1
 
情報登録日:2024年12月31日(火)
5
0
0
【全席無料】ムジークフェライン室内楽団 第16回定期演奏会
2025年03月01日 (土) 14:00
【全席自由・無料】楽団メールアドレスまで、コンサートスクウェアをみた、と記載の上、お名前とチケット希望枚数をメールください。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ四重奏曲第2番 変ホ長調 K.493 / フェリックス・メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲 第6番 へ短調 op.80 / ヨハネス・ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 op.25
 
情報登録日:2025年01月31日(金)
1
0
0
fumfum Concert 172
2025年03月02日 (日) 14:00
兵庫県宝塚市出身の落語家、笑福亭呂好さんの寄席です。
落語: 笑福亭呂好
 
情報登録日:2024年10月19日(土)
0
0
0
The Circle 7th Live《四季 vs 四季》
2025年03月02日 (日) 14:00
フルート×チェロ×ピアノ×打楽器の異色ユニットによるコンサート。
アントニオ・ヴィヴァルディ 和声と創意の試み《四季》より抜粋 / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの四季 / ピョートル・チャイコフスキー 秋の歌 / エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト 雪だるま / C.Norton: November Evening / C.Trenet: パリの4月
 
情報登録日:2025年02月06日(木)
0
0
0
「なおちゃん」日本の歌と朗読のコンサート
2025年03月08日 (土) 14:00
朝ドラのような、演劇のような、日本の歌と朗読のコンサートです。
 
情報登録日:2025年01月02日(木)
2
0
0
鎌倉交響楽団メンバーによる昼下がりの時悠耳感
2025年03月08日 (土) 15:00
金管楽器との楽しい演奏会です。
ヨハネス・ブラームス ホルン三重奏曲 / エワイゼン トランペットとヴァイオリンとピアノのための三重奏曲
 
情報登録日:2024年12月17日(火)
0
0
0
フォルテピアノで聴くロマン派作品
2025年03月09日 (日) 11:30
フォルテピアノで聴くショパン、シューベルト、シューマン
フレデリック・ショパン ノクターン op.9-2 / フレデリック・ショパン アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ / フランツ・シューベルト 即興曲 op.90-1 / ロベルト・シューマン ケルナー歌曲集 op.35
 
情報登録日:2025年01月19日(日)
0
0
0
「なおちゃん」日本の歌と朗読のコンサート
2025年03月09日 (日) 14:00
朝ドラのような、演劇のような、日本の歌と朗読のコンサートです。
 
情報登録日:2025年01月02日(木)
0
0
0