★第1回 コンチェルト演奏会~協力:“LE.M” 協力:MPSコンサート企画
★第1回 コンチェルト演奏会~協力:“LE.M” 協力:MPSコンサート企画
2001年11月24日(土) 14:00 開演
新宿区立四ツ谷区民ホール (東京都)
http://homepage1.nifty.com/shimatora-neko/music/enn-home.htm
合奏協奏曲ト長調 op.6-1(ヘンデル)
ファゴット協奏曲変ロ長調“夜”(ヴィヴァルディ)
ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV.1054(バッハ)
オーボエ協奏曲ニ短調 (マルチェロ)
結婚カンタータ“退け、もの悲しき影” BWV.202(バッハ)

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
待望のコンチェルト演奏会のシリーズ、記念すべき第1回はバロック編。
カンタータのソリスト外山 愛さんは、歌手としてはまだ若く、ほとんど
無名ながら、含みのある美声と真摯な演唱が心に響く魅力的なソプラノで、
今後の活躍が大いに期待できます。オーボエ・コンチェルトのソリスト
青山 聖樹さんは、金 昌国さん(フルート)の息子さんに当り、
アンサンブルofトウキョウ始め各地の音楽祭などでも大活躍。
第20回デイスカヴァリー・コンサートでの素晴らしい演奏と、
打ち上げでの楽しくも示唆に富むお話しが印象的でした。
ファゴットの大兼久 潔さんは深い音楽表現を身上とし「えん」では
古くからのお馴染み。東京フィルハーモニー交響楽団の首席奏者として
活躍する一方、ソロ、室内楽にも精力的です。
協演のアンサンブル“LE.M”の意味は Le t’s enjoy the music!
梅津 美葉さんのコーディネイトによる新進気鋭の室内合奏団です。
プログラムに声楽が加わり非常に興味深く厚みの有る物に成りました。
小学生の頃から企画カに長け、「とにかく創ることが好き」「基本的に
楽しいことが好きなんです」「こういうことは続けることに意味がある」と
語る美葉さん…彼女と相談しながら企画を進めてゆきます。
このシリーズ、末長く続くことを願っていきましょう!
尚、通奏低音とは言え、チェンバロは今回が初登場になります。
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!