通知

通知はありません。

ヴォーカル・アンサンブル カペラ

フィレンツェの夕べの祈り:メディチ写本のルネサンス典礼音楽

2003年07月21日() 16:00 開演

聖アンセルモ・カトリック目黒教会東京都

http://www.cappellajp.com/

聖ヨハネ誕生の祝日の晩課より
  ヨハンネス・ド・ラ・ファージュ 「エリザベスはザカリアに」
  Johannes de la Fage (c1518-30) "Elizabeth Zachariae"
  グレゴリオ聖歌 聖ヨハネの賛歌
  Gregorian Chant, hymnus Ut queant

改悛の詩篇
  ジョスカン・デ・プレ 「神よ私をあわれんでください」
  Josquin des Prez (1455?-1521) "Miserere mei Deus"

聖母への祈り
  ジョスカン・デ・プレ 「救いをもたらすおとめ」
  Josquin "Virgo Salutiferi"
  ル・サンチエ 「救い主を養われた御母」
  le Saintier (?-1513?) "Alma Redemptoris Mater"
ほか

ヴォーカル・アンサンブル カペラ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

フィレンツェのメディチ家出身の教皇レオ10世は、芸術の庇護者としてラファエロら
一流芸術家のパトロンとして著名ですが、熱心な音楽愛好家でもありました。彼の甥
でフィレンツェの支配者であった小ロレンツォ・デ・メディチが1518年に結婚した
際、レオ10世は、一冊の豪華な音楽写本を贈ります。それが、今日メディチ写本と呼
ばれているものです。この中には、15,16世紀に活躍したフランス・フランドルの21
名の作曲家による53の作品が収められています。

本公演では、この中からカトリック教会の夕べの祈り「晩課」を構成する作品を中心
に選曲し、当時のフィレンツェで行われたであろう、教会の典礼儀式の再現を試みま
す。1年ぶりに低声バス歌手・鈴木雪夫を迎え、第19回〈東京の夏〉音楽祭2003
参加公演でもある本公演に、ぜひご期待ください。

superius 花井尚美 本保尚子
altus/tenor 青木洋也 及川 豊 川島尚幸 根岸一郎 望月寛之
bassus 小酒井貴朗 花井哲郎(音楽監督)
octavist 鈴木雪夫

*学生券は事務局でのみ取り扱い。予約の上当日精算

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!