通知

通知はありません。

フルートアンサンブル・ジュイール

第8回定期With植村順子&生川香 ミニリサイタル

2007年08月12日() 14:00 開演

めぐろパーシモンホール 小ホール東京都

http://www5c.biglobe.ne.jp/~ju-flute/Jouirtop.htm

A.チェレプニン 4本のフルートのための四重奏曲 作品60
F.クーラウ 4本のフルートのための大四重奏曲 ホ短調 作品103
L.v.ベートーヴェン/植村順子編 交響曲第7番イ長調 作品92より第4楽章
E.グリーグ/植村順子編 組曲『ホルベアの時代から』作品40

~ミニリサイタル~ フルート:植村順子 ピアノ:生川香
H.カスキ フルートソナタ 変ロ長調 作品51
尾高尚忠 フルート協奏曲 作品30b(フルートとピアノ)

フルートアンサンブル・ジュイール

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

フルート4本のオリジナル作品からロシアのチェレプニン,デンマークのクーラウの作品をご紹介します。
軽妙なチェレプニンと重厚なクーラウはいずれもフルートアンサンブルの名曲とされしばしばとりあげられます。
恒例となりました植村順子のオーケストラ編曲からはクーラウが親交を持ち影響を受けていたベートーヴェンの作品より近年とみに人気の高い交響曲第7番の第4楽章を演奏するほか,
今年没後100年を迎えるグリーグの組曲『ホルベアの時代から』を演奏いたします。
後半は,第5回定期でも好評を博した植村順子&生川香ミニリサイタルです。
クーラウ,グリーグと同じ北欧の作曲家で,今年没後50年を迎えるフィンランドのヘイノ・カスキによる『フルートソナタ』をご紹介します。
カスキは,同じフィンランドの国民的作曲家でやはり没後50年を迎えるシベリウスとほぼ同時代に活躍し,素敵なピアノ小品を多く残しており,『ソナタ』は唯一のフルート作品です。 
リサイタルのメインは,尾高尚忠のフルート協奏曲。
太平洋戦争後すぐに書かれた,日本人によるフルートのための作品として最初期の傑作です。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!