ラフィ・ベサリアンピアノリサイタル
ラフィ・ベサリアンピアノリサイタル
2008年04月13日(日) 19:00 開演
いずみホール (大阪府)
http://wind.ap.teacup.com/masclassic/40.html
コミタス
春
バグダサリアン
プレリュードロ短調/ホ長調/ニ短調
ラフマニノフ
プレリュードop.23-5ト短調/op.32-12嬰ト短調
エチュードop.33-6変ホ短調/op.39-1ハ短調
リスト
メフィストワルツ
ガーシュウィン
ワイルド:4つのエチュード
「サンバディー ラブズ ミー」「エンブレイサブル ユー」
「ファッシネーティング リズム」「ザ マン アイ ラブ」
プロコフィエフ
ソナタ7番 op.83 変ロ長調
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
旧ソビエト連邦のアルメニアで英才教育を受けた後アメリカに渡り、ホロビッツの唯一の弟子と言われるバイロン・ジャニス、及びサラ・ビュクナーに薫陶を受けた。ソリストとしては、イタリア、ベニスのラグーナフェスティパル管弦楽団、ニュージャージーフェスティバル管弦楽団、イェレバン管弦交響楽団、ベルゴロド・ロシア交響楽団、ハルコフ・ウクライナ交響管弦楽団、モスクワ室内楽団、S.オレンジ交響管弦楽団、大阪シンフォニカー交響楽団などと共演。ラフィ・ベサリアンはアルメニアのイェレバンコミタス音楽大学、大学院卒業。音楽修士号、博士号を取得。アメリカのローワン大学大学院卒業、修士号取得。マンハッタン音楽大学においてアーティストディプロマを取得。モスクワ国立音楽院においても更に研鑽を積む。現在、アメリカのローワン大学音楽学部教授。(ラフィ・ペサリアンホームページ:www.raffibesalyan.com)
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!