オペラシアターこんにゃく座
オペラ『ネズミの涙』
2009年02月12日(木) 19:00 開演
世田谷パブリックシアター (東京都)
「ロはロボットのロ」ではロボット、「まげもん」では狸……そして、今度はネズミ!?鄭義信がこんにゃく座に書き下ろす新作オペラはネズミが主人公です。
毎日のように、縁の下ではネズミたちの戦争が繰り広げられていた。縁の下はまさに無法地帯……そこに、ハツカネズミの一家がやってくる。
戦火の中で、彼らの心の拠りどころは「西遊記」だった。彼らはいつか「天竺」にたどり着けることを夢に見ていた。
果たして、彼らは「天竺」にたどり着けるのか……。
これは縁の下のネズミたちの、ドタバタファンタジーです。
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
台本・演出:鄭義信 作曲:萩京子
今回はネズミが主人公。舞台は縁の下の戦場か?あっちこっちの前線を旅して回るテンジクネズミの‘天竺一座’。座員は、父親マンガン、母親スズ、息子チタン、娘リンのたった4人の家族だけ。野ネズミの軍曹、娼婦のネズミもまきこみ演じるのは、ご存じ「西遊記」。気弱な野ネズミの兵隊はリンに惚れて旅回りについてくる、チタンは軍隊へ入り、一座と離れてしまう。戦争は続く……家族の悲しい歌も増えていく。それでも‘天竺一座’愛と笑いと涙の舞台は続く……。
そんな鄭義信の描く色濃い世界をオペラに仕上げるのは、萩京子の音楽。サムルノリ(朝鮮半島の4種の伝統打楽器を使った演奏スタイル)もとりいれ、パワフルに展開します。
そして、豊富なキャラクターのこんにゃく座歌役者たちによるダブルキャスト!
どうぞ、東も西もご覧いただけますよう。
寒い2月、こんにゃく座のオペラ『ネズミの涙』を観に、劇場へ足をお運びください。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート