PR
東京フルトヴェングラー研究会
日独オーケストラ合同演奏会
2009年03月22日(日) 15:00 開演
小松川さくらホール (東京都)
http://www.kt.rim.or.jp/~otakesan/furt.htm
ラームス:大学祝典序曲、交響曲第2番ニ長調 バッハ:カンタータ「至高の宝に賛美と栄光あれ」BWV.117
別宮貞雄:日本組曲第2番「北国の祭り」(オーケストラ版 改訂初演)

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
今、音楽をやるのにも聴くのにも、これほど恵まれた時代はありません。しかし、余りに恵まれていることが、逆に精神の空虚を生み出しているとしたら・・・ 見かけの豊かさの裏には、食傷し混乱し真に行くべき道を見失った魂があるのではないでしょうか。ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(1886~1954)は、既に半世紀以上も前にこのような現代文明の危機を鋭く察知し警告を発していました。彼はその芸術や思想を通して、私たちが痛切に求めている確固たる指標を語っており、彼の精神的遺産は現代においてますます輝きを増していると言えます。今年はフルトヴェングラーを研究する指揮者・ピアニストのセバスチャン・クラーネルト氏率いるイエナ大学管弦楽団・合唱団をゲストに迎え、日本を代表する作曲家・別宮貞雄氏をテーマ作曲家として、フルトヴェングラーとの共通項をも考えていきます。(東京フルトヴェングラー研究会代表 野口剛夫)
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート