PR
合唱団フォンス・フローリス
フランス・バロック宗教音楽の夕べ
2009年08月28日(金) 19:00 開演
杉並公会堂 大ホール (東京都)
http://www.fonsfloris.com/c/schedule.html#090828
ジャン=バティスト・リュリ「ミゼレーレ」
Jean-Baptiste Lully (1632-1687), Miserere
ミシェル=リシャール・ド・ラランド「全地よ、神に喜び歌え」「テ・デウム」
Michel-Richard de Lalande (1657-1726), Jubilate Deo omnis terra, Te Deum
今回は、罪の悔い改めを魂が揺さぶられるように歌うリュリの名曲「ミゼレーレ」、ド・ラランドの躍動感あふれる喜びの歌「全地よ、神に喜び歌え」(ジュビラーテ)、そして壮大な感謝の讃歌「テ・デウム」を演奏。独唱と管弦楽には、17世紀宗教音楽を声楽と器楽で演奏する古楽アンサンブル「コントラポント」が、多数の器楽奏者を加えた特別編成で出演します。
合唱 合唱団フォンス・フローリス
小合唱 アンサンブル・フォンス・フローリス
独唱と管弦楽 古楽アンサンブル「コントラポント」
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
合唱団フォンス・フローリス
花井哲郎に日頃指導を受ける合唱団、声楽アンサンブルが、一堂に会して結成したプロジェクト合唱。フランス・バロックの宗教音楽を専門とし、ヴェルサイユ宮廷礼拝堂やフランスのカテドラルに鳴り渡った壮麗なモテットの響きを大合唱で再現。
アンサンブル・フォンス・フローリス
本格的な古楽演奏を目指す若手声楽家によるアンサンブル。花井哲郎指導のもと、中世、ルネサンスからバロックまで様々な分野の声楽作品の演奏に取り組んできている。
古楽アンサンブル「コントラポント」
ソプラノ花井尚美 アルト上杉清仁 テノール及川豊 バリトン根岸一郎 バス春日保人
ヴァイオリン・ヴィオラ小野萬里 大西律子 丹沢広樹 本多洋子 深沢美奈 宮崎容子 上田美佐子 小林瑞葉
チェロ西澤央子 高群輝夫 オーボエ尾崎温子 篠原由桂 ファゴット永谷陽子
トランペット斉藤秀範 ティンパニ村本寛太郎 テオルボ金子浩 オルガン能登伊津子 指揮 花井哲郎
PRおすすめのコンサート
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート