名古屋混声合唱団
名古屋混声合唱団 第13回演奏会
2009年11月15日(日) 14:00 開演
電気文化会館ザ・コンサートホール (愛知県)
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5007/
H.サルマント /「北の情景」
M.ラヴェル /「3つの歌」
間宮 芳生 /「合唱のための12のインヴェンション 日本民謡による」より
北爪 道夫 /「オデオン 混声合唱のための」

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
「北の情景」は、ジャズ、フォーク等のジャンルを超えた活動で知られるフィンランドの作曲家、サルマントによる作品です。国民的詩人エイノ・レイノが描いた、美しく澄んだ北欧の風景と、それに重ねられた平和への祈りが、聴く者に強く訴えかける音楽へと昇華しています。
ラヴェルの自作の詩による「3つの歌」は、私たちが久々に取り組むフランス近代の作品です。3曲それぞれの持つ物語を、時にコミカルに、あるいは切々と・・・、彩り豊かで機知に富んだ魅力あふれる音楽としてお届けします。
「日本民謡によるインヴェンション」では、豊かな個性と美しい旋律を持つ6つのうたを採り上げます。間宮芳生の手により、それぞれの民謡の持つ魅力が、もとにある土地の風土や人々の息吹とともに、生き生きとよみがえります。
そして、「オデオン」では、日本語のことばの響きと音楽との新しい関係に挑戦します。言葉あそび、しりとり、早口ことば、回文、いろはうた等を素材に、音と言葉の豊かな交歓を舞台上に繰り広げます。
合唱による多彩な音楽の可能性に挑戦する4つのステージを、どうかお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現