TokyoCantat
公式情報TokyoCantat2010
2010年05月02日(日) 13:30 開演
http://www.ongakuju.com/t-cantat/index.html
新実徳英「こだま・おとだま」より
恋ひうた
うたあい/指揮藤井宏樹、ピアノ寺嶋陸也
嶋みどり/「ぬえ草の女にしあれば」
野ばら会/指揮中澤敏子、ソロ堀津誠
高橋悠治/「マナンガリ」
うたびと"風"女声&須坂女声アンサンブル/指揮片山みゆき
寺嶋陸也/混声合唱とピアノのためのカンタータ「伊邪那岐・伊邪那美」【委嘱初演】
宇都宮合唱倶楽部/指揮栗山文昭
千原英喜/「志都歌」古代歌謡による女声合唱のために
湘南はまゆう/指揮松村努
新実徳英/「天の香具山」男声合唱と4手のピアノのための2つの歌【編曲委嘱初演】
樹の会男声&TokyomalechoirKuuKai
/指揮新実徳英、ピアノ中川俊郎、寺嶋陸也
鈴木輝昭/2群の混声合唱と2台ピアノのための「カンティクム」
~古事記/伊邪那岐・伊邪那美神話による(改訂版)
栗友会合唱団/指揮栗山文昭、ピアノ斎木ユリ、浅井道子

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
国産みの神話からはじまる日本人のルーツや古代日本人の人間模様を記した書、「古事記」。
そのさまざまな世界観は今なお私たちの感性に刺激を与え続けています。
おなじみの日本を代表する作曲家新実徳英氏が監修にあたり、
古事記、宇宙、音楽・・・とあらゆる分野に造詣の深い北沢方邦氏とのお話を交えながら、
興味深い合唱作品演奏が展開されていきます。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!