通知

通知はありません。

アンサンブル凜

第14回定期演奏会

2012年02月19日() 15:00 開演

ルーテル市ヶ谷センター音楽ホール東京都

http://orchestra.musicinfo.co.jp/~E-Rin/

L.V.ベートーヴェン/弦楽四重奏曲『大フーガ』作品133
W.A.モーツァルト/セレナーデ第13番『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
J.シベリウス/『アンダンテ・フェスティヴォ』『ロマンス』『田園組曲』

アンサンブル凜

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

弦楽アンサンブル。
ドイツ古典派、ロマン派の作品を中心に、弦楽の為の作品を主なレパートリーとしている。
指揮者の増田光一氏には文京女子大学管弦楽団設立時より指導を受け、内声部に重心を置いた重量感溢れる演奏は「情熱に満ち感動的」と常に高い評価を得ている。アマチュア団体でありながら多くのファンを抱え、年一回の定期演奏会は毎回立見席が出る盛況ぶりを呈している。
また、定期演奏会以外では、東京、埼玉の公共機関における依頼演奏など、幅広い活動を行なっている。
2011年、初の地方公演を熱海市後援のもと、熱海市重要有形文化財「起雲閣」で行ない、各報道機関に大々的に取り上げられた。また、この公演は東北地方太平洋沖地震直後であったため、中止を危惧した市民から熱海市に対し公演の実施嘆願が集中するというハプニングまで起きた。急遽チャリティコンサートとして開催された当公演は大好評を博し、当日の模様も各紙で取り上げられ大きな反響を呼ぶこととなった。
今回は後期ベートーヴェン弦楽四重奏曲シリーズの一環として、傑作第13番より「大フーガ」をお届けする。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート