通知

通知はありません。

NPO法人まち・すまいづくり

「第19回うえまちコンサート」

2012年10月14日() 14:00 開演

一心寺 三千仏堂大阪府

http://www.machi-sumai.com/

曲目
・F.J.ハイドン
ソナタ ハ長調HobokenⅩⅥ:35

・J.C.バッハ
ソナタ Op.5-4 変ホ長調

・W.A.モーツァルト
ファンタジー ハ短調 KV.475
きらきら星変奏曲 ハ長調 KV.265(300e)
ファンタジー ニ短調  KV.397(385g)
ソナタ 第9番 ニ長調  KV.311(284c)

NPO法人まち・すまいづくり

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

三千佛堂 & フォルテピアノ × 高田泰治―――うえまちが導き出す至高の音
チェンバロで脚光を浴びている高田泰治の本当の姿はフォルテピアノの専門家。日本初の試み=「モーツァルトのピアノ協奏曲全曲をフォルテピアノと当時の楽器で演奏するシリーズ」も残すところあと一回となり、そのクオリティーの高さに全国的な注目が集まっています。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」でも高田のフォルテピアノが特集・紹介されたことは記憶に新しいのではないでしょうか。
この関西が生んだ演奏家の「音」を、うえまちコンサートの中でも最高の響きをもつ一心寺三千佛堂にてお楽しみいただく…それがこの公演の醍醐味です。
テーマはモーツァルト。バッハの晩年までフォルテピアノはまだ価値のはっきりしない実験的な存在だったのだとか。その魅力を強烈に打ち出したのがモーツァルトでした。神童の愛した音とは何であったのか――――今回は同時代の先輩作曲家の作品と対比しながら、たっぷりとモーツァルトの魅力をお届けします。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!