PR
作曲の会「Shining」
作曲の会「Shining」第5回記念作品展 vol.1
2012年12月24日(月) 14:00 開演
作曲の会「Shining」第5回記念作品展
vol.1 新作アンサンブル作品発表会(1) 東京公演
遠藤貴宏 (b.1992) / サクソフォーン四重奏のための組曲「音楽の時間」
近藤礼隆 (b.1995) / 金管8重奏のための組曲「ドリーマーズ」
澁谷風司 (b.1997) / クラリネット5重奏のための小組曲
田中麻佑 (b.1990) / とあるベルの主題によるラプソディー [Ww.6]
傘木亮介 (b.1989) / ラクル組曲 [Sax.4]
山田悠人 (b.1989) / 組曲「リゾーマタ」 [Br.8]
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
作曲の会「Shining」第5回記念作品展の筆頭であるアンサンブル作品発表会(1) 東京公演では、関東在住の会員6名の新作アンサンブル作品を発表する。アンサンブル作品と言えば、アンサンブルコンテストで演奏される事を思い浮かべるだろう。このコンテストには演奏時間が5分以内という規定がある。アンサンブルコンテストに合わせた形で、5分以内の曲、またはカット案に従えば5分以内になる曲が多く演奏されていると思う。しかし、作曲家にとってみれば、5分で物語を完結させるのはとても難しい事であるが、商業的な面を考慮し、作曲家はこのような曲を書く機会が多い。今回の発表会では、5分以内という事を考慮せずに作曲を行い、作曲者自身の物語を全て表現する点に重点を置いている。また、作曲者にとっても日頃作曲する機会が少ない形態の曲を作曲する良い機会となった。10代、20代の会員による、各々の自己表現の全てを聴いていただきたい。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!