通知

通知はありません。

アンサンブル山手バロッコ

公式情報

開港記念会館で親しむバロック “港の見える”音楽会

2013年06月01日() 14:00 開演

横浜市開港記念会館講堂(横浜市中区本町1-6)神奈川県

http://www.geocities.co.jp/yamatebarocco

ヨハン・ゼバスチャン・バッハ(1685~1750)
チェンバロ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052
フルート、ヴァイオリンとチェンバロのための三重協奏曲 イ短調 BWV1044

ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681~1767) 
フルート、オーボエ・ダモーレ、ヴィオラ・ダモーレのための 三重協奏曲 ホ長調
  
アントニオ・ヴィヴァルディ(1678~1741)
合奏協奏曲 ニ短調 「調和の幻想」作品3-11   

ゲオルグ・フリードリッヒ・ヘンデル(1685~1759) 
2つのリコーダーと通奏低音のためのソナタ ヘ長調

アンサンブル山手バロッコ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

2009年横浜開港150周年記念の行事として、重要文化財で歴史的な西洋建築である横浜市開港記念会館でのコンサート「バッハの市民音楽」を開催いたしました。西洋館でのお客様・演奏者とバッハの音楽との出会いの楽しい空間は、おかげさまで好評でした。2010~2012年に引き続き横浜市中区役所のご支援をいただき、複数楽器を独奏とした協奏曲を中心に、ヴィヴァルディ、テレマンなど港町に縁の作曲家と、「小川(バッハ)ではなく大海だ」とベートーヴェンに言わしめたバッハの名曲を集めた”港の見える”音楽会として、さらに趣向をこらして開催するはこびとなりました。 わたくしがご案内いたします、皆様、お誘いあわせの上、是非おいで下さい。 (アンサンブル山手バロッコ  朝岡聡)

アンサンブル山手バロッコ(出演メンバー)
朝岡聡(リコーダー、お話)、曽禰寛純(フラウト・トラヴェルソ)
角田幹夫、原田純子、山口隆之、小川有沙 (バロック・ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ、ヴィオラ・ダモーレ)、中尾晶子(バロック・チェロ)、飯塚正己(コントラバス)

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!

東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会

東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会

icon 2025/05/03 13:45

icon

入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート