PR
大阪コレギウム・ムジクム
シンフォニア・コレギウムOSAKA秋の演奏会
2013年10月20日(日) 14:00 開演
大阪コレギウム・ムジクム演奏会
シンフォニア・コレギウムOSAKA秋の演奏会
~弦楽のたのしみ~
■指揮 当間修一
■弦楽合奏 シンフォニア・コレギウムOSAKA
■ソプラノ 倉橋史子
■演奏曲目
A. ドヴォルザーク/
弦楽セレナード ホ長調 Op. 22 B. 52
B. ブリテン/
シンプル・シンフォニー Op. 4
A. ペルト/
弦楽オーケストラのための「オリエント&オクシデント」
千原英喜/
石見相聞歌(独唱・弦楽伴奏)
当間修一/
瓜はめば子ども思ほゆ(独唱・弦楽伴奏)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
~密度の高いアンサンブルで聴く弦楽合奏の名曲たち~
大阪コレギウム・ムジクムが昭和50年の創設以来大阪市内で開催するマンスリー・コンサートは今年9月で370回を重ねました。その主役はSCO(シンフォニア・コレギウムOSAKA)の腕っこきの弦楽器奏者たちです。バロックから現代までの幅広い音楽を親密なアンサンブルで聞かせ、聴衆を魅了してきたその演奏をたっぷり楽しめるのが今回の演奏会。
人懐こいメロディーが一度聴いたら忘れられないドボルザークの「弦セレ」、古典的な歯切れ良さが小気味よいブリテン、真摯な祈りを感じさせるペルト。指揮者当間修一の明晰な音楽作りを誰よりも理解し、共感するSCOの演奏は、それぞれの作品の魅力を鮮やかに描き出してくれることでしょう。
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団のコーア・マスターを務める倉橋史子との共演も楽しみです。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!