通知

通知はありません。

Hynemos Wind Orchestra

公式情報

Hynemos Wind Orchestra 第6回演奏会

2014年04月06日() 14:00 開演

ルネこだいら[小平市民文化会館] 大ホール東京都

http://www.hynemos.info/

F.メンデルスゾーン:吹奏楽のための序曲 ハ長調 作品24
J.ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
P.ヒンデミット:吹奏楽のための交響曲 変ロ調
J.S.バッハ:アリア「あなたがそばにいてくだされば」
R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード
A.ブルックナー:アンティフォナ(Christus factus est Nr. 3, WAB 11)
G.マイヤベーア:オペラ『預言者』より戴冠式行進曲

Hynemos Wind Orchestra

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

~ドイツ・オーストリアと吹奏楽~

Hynemos Wind Orchestra 六回目の定期演奏会のテーマはご覧の通りドイツ・オーストリア音楽です。
まだ幼かったメンデルスゾーンがハルモニームジークと呼ばれる管楽合奏と出会い、その編成のために序曲を作曲した事の歴史的にみる重要性。そして、その作品を現代的な吹奏楽編成にアレンジする事によって我々が演奏を楽しむことができる作品として受け継いでいっていることに重きを置いたプログラムです。
メンデルスゾーンの、吹奏楽の原点と呼びうる序曲。そしてメンデルスゾーンの愛したバッハのオルガン曲。バッハを最重要作曲家として敬愛したブラームスのピアノ曲…私の考える吹奏楽作品のひとつの頂点と言うべきヒンデミットの交響曲に至る各作品を通して、バッハから脈々と受け継がれるドイツ・オーストリア音楽芸術の魅力そのものをも体感できる演奏会となる筈です。
どうぞ会場に足をお運び頂き、私達とともに名作の数々をお楽しみください。(音楽監督 岡田渉)

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会

東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会

icon 2025/05/03 13:45

icon

入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!