古楽研究会 ORIGO et PRACTICA
オリゴの春ⅩⅨ C.P.Eバッハ生誕300年
2014年03月06日(木) 19:00 開演
東京オペラシティ3階 近江楽堂 (東京都)
C.P.E.バッハ
ソナタ 変ホ長調 Wq.65-7 H.16、1736、1744
(アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽手帳に収録)
ソナタ(組曲) ホ短調 Wq.62-12 H.66、1751
プロイセン・ソナタ 第2番 Wq.48-2 H.25、1740
ファンタジア ハ長調 Wq.61-6 H.291、1786
ロンド<我がジルバーマン・クラヴィコードとの別れ> ホ短調 Wq.66 H.272、1781
スペインのフォリアによる変奏曲 ニ短調 Wq.118-9 H.263、1778
4つのクライネ・デュエット Wq.115 H.610-613、1767?
他
*演奏曲目が変更になる場合があります。
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
今年も恒例のコンサート【名曲発見・オリゴの春ⅩⅨ】を開催します。
2014年は大バッハの次男カール・フィリップ・エマニュエル・バッハの生誕300年にあたることから、オリゴの春でもチェンバロと彼が愛したクラヴィコード2台による演奏で、その足跡をたどってみることにしました。
出演は加久間朋子と梶山希代。デュオの活動でバッハ家の鍵盤二重奏曲を網羅したCDをリリースしている二人の演奏で、カール・フィリップ・エマニュエル・バッハの多彩な鍵盤作品の数々をお愉しみください。
予約・お問い合わせは古楽研究会(03-3530-6224)または想楽舎(03-3530-7280)まで。
PRおすすめのコンサート
ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル
2025/02/09 14:00
入場料の一部は、義援金として石川県を通じて被災地へ寄付いたします。聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!