日本チェンバロ協会

通奏低音講座 実践編 第2回

2014年06月28日() 14:00 開演

古楽研究会 Space1F東京都

http://japanharpsichordsociety.jimdo.com/2014/05/18/%E4%BE%8B%E4%BC%9A-%E9%80%9A%E5%A5%8F%E4%BD%8E%E9%9F%B3%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%B7%A8/

日本チェンバロ協会 例会 通奏低音講座 実践編 
第2回 リコーダーとともに  
講師:廣澤麻美 リコーダー:深井愛記音

2014年6月28日(土)14時~18時 
古楽研究会 Space 1F

受講生・聴講生を募集いたします!

受講対象:通奏低音の数字は読めるが、アンサンブルの経験がないか少ない方
よりアンサンブルのレベルを上げたい方 旋律楽器や様式の違いによる通奏低音を学びたい方
聴講対象:どなたでもどうぞ!

日本チェンバロ協会

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

通奏低音を弾くこと、それはチェンバロを弾く人にとって、その演奏の8~9割を占めると言っても過言でないくらい大事な、そして楽しくやりがいのある部分です。
数字を正確に音にすることはもちろんですが、通奏低音奏法は和声学とは違い、どこまでも実際の演奏が最優先されるナマの世界。
1人で練習しているだけではなかなかわかりにくいそんな感覚を、生きたアンサンブルを通して是非一度体験してみてください。
通奏低音は誰にでも弾けます!
ただし、絶対に実践と経験が不可欠!
数字に自信がない、アンサンブルしたことない…そんな心配はせずに、どうぞ奮ってご参加ください!

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

有馬みどり ピアノリサイタル

有馬みどり ピアノリサイタル

icon 2024/12/12 18:30

icon

バッハのフランス組曲第5番やイギリス組曲シリーズをお楽しみください。

CIEL東京室内楽団  創立10周年記念コンサート

CIEL東京室内楽団 創立10周年記念コンサート

icon 2024/12/01 14:00

icon

色彩豊かな13つの管楽器が織りなすリヒャルト・シュトラウスの世界観!

G.F.ヘンデル オラトリオ「メサイア」

G.F.ヘンデル オラトリオ「メサイア」

icon 2024/12/14 14:00

icon

アマチュアの合唱団、オーケストラによるヘンデルのオラトリオ「メサイア」の公演。

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!