PR
クラングレーデ
ウィーン古典派の輝き1
2014年11月16日(日) 14:00 開演
近江楽堂 (神奈川県)
http://music.geocities.jp/ensembleklangrede/
W.A.モーツァルト:フルート四重奏曲 第3番 ハ長調 K.Anh.171(285b)
F.A.ミーチャ:オーボエ四重奏曲 ハ長調
J.G.アルブレヒツベルガー:弦楽三重奏曲 イ長調 Op.9-2
I.J.プレイエル:五重奏曲 作品18-1ト長調
F.X.ジュースマイヤー:五重奏曲 ニ長調 SmWV 602
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
~ウィーン古典派(Wiener Klassik)~
18世紀後半から19世紀初頭にウィーンで活躍した作曲家たち。今回のコンサートで取り上げるのは、ウィーン古典派の代表ともいえるモーツァルト、チェコ人でウィーンでも活動したミーチャ、ハイドンに学び、後には出版業やピアノ会社などで活躍したプレイエル、サリエリに師事してモーツァルトとも親交のあったジュースマイヤー、ベートーヴェンの師のひとりアルブレヒツベルガー。当時のままのスタイルの楽器(ピリオド楽器)で演奏いたします。フルートとオーボエが弦楽器に加わった五重奏曲は、これまでコンサートでとりあげられることがほとんどありませんでしたが、ピリオド楽器ならではの軽やかなアンサンブルで演奏することにより、新鮮な響きをお楽しみいただけることでしょう。
事務局ブログもごらんください。
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!