PR
塚本香央里ヴァイオリンリサイタル
音の旅人 ベートーヴェンとともに歩む
2014年12月07日(日) 14:00 開演
クライスラー
プレリュードとアレグロ
/
ベートーヴェン
ヴァイオリンソナタ第2番 作品12の2
/
ヤナーチェク
ヴァイオリンソナタ
/
ヒンデミット
無伴奏ヴァイオリンソナタ 作品31の1
/
プロコフィエフ
ヴァイオリンソナタ第2番 作品94a
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
塚本香央里プロフィール
4歳よりヴァイオリンを始める。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。
ドイツ・ロベルト・シューマン音楽大学にて研鑽を積み、1994年“最優等”で卒業。
翌年ドイツ演奏家国家資格授与。
1992年学内コンクール(ピアノとヴァイオリンデュオ部門)第1位。
全ドイツ音楽大学コンクールデュオ部門3位奨励賞。
1993年バルセロナ“マリア・カナルス国際ヴァイオリンコンクール”メダル受賞。
室内楽を中心にドイツ、ポーランド、横浜で演奏会を開催。
1991年よりR.シューマン・オーケストラ(J.クスマウル指揮)のメンバー、コンサートミストレスとして参加。
1994年ロリン・マゼール指揮、バイエルン放送響オーケストラアカデミーにコンサートミストレスとして参加。ドイツ、フランス演奏旅行。ソリストとしてもモーツァルト、バーバー、ヒンデミット等、協奏曲をオーケストラと共演し、いずれも“上品であたたかい、しなやかな音色” と新聞に絶賛される。
1994年よりデュッセルドルフ交響楽団(ライン・ドイツ・オペラ管弦楽団)の第1ヴァイオリンとしてオペラやコンサートに携わる。
1997年に帰国後は演奏活動の傍ら、レクチャーコンサート“音の旅人”を定期的に開催中。様々な楽器との室内楽演奏会に力を入れている。
2001年より東京オペラシティ・リサイタルホールにてヴァイオリンリサイタルを毎年開催。またオペラやコンサートのコンサートミストレスとしても活躍中。「バイオリンランド」において、後進の指導にも力を入れている。そのほか、聖路加国際病院のお昼のコンサート、日本対がん協会主催「リレー・フォー・ライフ」にて音楽奉仕など、活動を多岐にわたって広げている。
2011年につづいて2014年音楽仲間とともに東日本大震災チャリティーコンサートを開催。
2014年10月「第29回国民文化祭・あきた2014」オープニングフェスティバルに首席ヴィオリストとして参加。
2012年CD「音の旅人」リリース。
これまでに安部慶子、石井志都子、豊田耕児、ミヒャエル・ガイザー、ライナー・クスマウル各氏、室内楽を故・徳永兼一朗、紅林こずえ、ヘルムート・バルト、ヘルムート・ドレクセルの各氏に師事。
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート