日本大学合唱団
第66回定期演奏会
2014年12月06日(土) 18:00 開演
〈第1ステージ〉
混声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」
詩:野呂昶 曲:千原英喜
・薔薇のかおりの夕ぐれ
・はっか草
・すみれ
・みやこわすれ
指揮:服部純也(学生) ピアノ:渡部香
〈第2ステージ〉
「Latin American Choral Repertoire」
・Serenata para la tierra de uno
詩・曲:María Elena Walsh 編曲:Liliana Cangiano
・Festejo de Navidad
詩:Alfredo Ostoja 曲:Herbert Bittrich
・Mañanita Pueblerina
詩・曲:Inocente Carreño
・Yambambó
詩:Nicolás Guillén 曲:José Antonio Rincón
指揮:服部純也(学生)
クラシックギター:山田唯雄(学生)
パーカッション:森永彰(学生)
〈第3ステージ〉
「BUSTO宗教合唱曲集」
曲:Javier Busto
・Exsultate Deo
・Ave verum corpus
・Ave maris stella
・Ave Maria
指揮:鈴木成夫 ピアノ:山内知子
〈第4ステージ〉
混声合唱組曲「蝶 はばたく朝」【組曲公開初演】
詩:成本和子 曲:森山至貴
・蝶 はばたく朝
・はっぱの なかの みち
・桃ひとつ てのひらに
・水鳥のうた
指揮:鈴木成夫 ピアノ:山内知子
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
日本大学合唱団 第66回定期演奏会は
第4ステージに森山至貴 先生の混声合唱組曲「蝶 はばたく朝」を【組曲公開初演】させていただきます!!!!
その他のステージも
第1ステージでは京への想いを花を交えながら語る「みやこわすれ」
第2ステージではラテンアメリカの民謡やポップソングを合唱に編曲したものを集めたア・ラカルトステージ
第3ステージではスペインの現代作曲家Javier Bustoの宗教合唱曲集
とバラエティ豊かで、いつにも増して、アツイステージとなっております。
ぜひ、お越しください!!!!!
Twitter
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート