Muse Philharmonic Orchestra
第3回定期演奏会
2015年05月23日(土) 14:00 開演
http://ensemblemuse.web.fc2.com/
ベートーヴェン
歌劇「エグモント」序曲
/
シューベルト
交響曲第7(8)番 ロ短調 D759 「未完成」
/
シューベルト
交響曲第8(9)番 ハ長調 D944 「ザ・グレート」
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
「あるべき姿ではなく、
ありのままの人間を受け入れよう」
これはフランツ・シューベルトが遺した言葉です。
Museが第3回に取り上げるのは、そんなシューベルトのふたつの交響曲。そして彼が最も敬愛するベートーヴェンが作曲した劇音楽の序曲です。
演奏会の幕開けとして選ばれたのは「エグモント」序曲。Museが第1回の演奏会から一貫して取り上げてきたベートーヴェンの音楽を、今回もお届けいたします。
つづいて、世界中で最も多く演奏される交響曲のひとつであり、切々とした曲想が聴く人の心を揺さぶる交響曲第7(8)番「未完成」。[未完成]たる所以は諸説ありますが「2楽章でも十分に芸術的に完成された作品だと考えられた」という説があるほど、美しく洗練された音楽を皆様にお楽しみいただきたいと思います。
そして、50分を超える長さと堂々たる威厳・威容を誇り、後世の作曲家達に大きな影響を与えた交響曲第8(9)番「ザ・グレート」。ベートーヴェンの「第9」の「歓喜の歌」のモチーフを用い、まさに彼の人生の集大成といえる壮大なスケールの交響曲となっています。Museは現在、設立からわずか3年とういう時期ではありますが、さらなる高みを目指し、敢えてこの曲に挑戦いたします。
音楽には決して正解がありません。それは、その時代や人の感性によって変化するような、とても流動的なものだからです。だから私達はシューベルトの言葉の通り、あるべき姿ではなく、楽譜から感じ取れるありのままの彼らの音楽を受け入れ、みなさんの「心」にお届けしたいと思います。団員一同、お客様のご来場を心よりお待ちしております。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!