PR
2016年度 国際イタリア声楽コンコルソ 日本会場(東京)
日本イタリア・オペラ座 主催
2016年06月07日(火) 13:00 開演
http://concorsolirico.jimdo.com/
【アンセルモ・コルツァーニ 国際声楽コンクール 日本会場・予備審査】参加者募集のご案内
◆授賞内容:
審査員会は参加者に認められた能力に応じ、下記①〜③の特典を授与します。
①コンコルソ・イタリア会場の審査を免除。世界的ソプラノ歌手ジューン・アンダーソン氏によるオペラ演奏実技講習会と入賞者デビュー演奏会への参加権を与え、渡航費を支給。(実技講習会とデビュー演奏会は、ブドリオ市立コンソルツィオ劇場で開催の予定)
②イタリア国内の劇場に、オペラ公演の独唱歌手として推薦。
③日本イタリア・オペラ座の主催演奏会への出演参加。2017年の公演から。
◆課題曲:
18世紀から20世紀初頭までに初演されたオペラから、任意に選んだ独唱曲五つのプログラムを提出すること。ただし、この五つの独唱曲は2名以上の作曲家のオペラ作品から選び、うち三つ以上は、伝統的にイタリア語で歌われる曲であること。当日会場では、プログラムから審査員会が指定する曲を演奏すること。
◆参加資格:
年齢・学歴不問。欧米の主要劇場でオペラ全曲公演の主役を歌った経験がない方。声種はソプラノ、メッツォソプラノ、コントラルト、テノール、バリトン、バスのどれかに属すること。
◆審査員:
- アルド・サルヴァーニョ(コンコルソ芸術監督、日本イタリア・オペラ座 常任指揮者)
- 大前努(コンコルソ日本会場審査員長、日本イタリア・オペラ座 総監督)
- 木村聡(日本イタリア・オペラ座 副監督、バリトン歌手、2010年度コンコルソ日本会場優勝者)
◆審査料:
¥30,000 (メールで参加申し込みの上、指定方法にて前納)
注記:
コンコルソの参加者は、各自の伴奏ピアニストを当日会場に同伴すること。主催者は、参加者へのピアニスト紹介・斡旋などの業務を行いません。
◆応募期限:
2016年5月28日(土) 応募申し込みメール必着。
定員20名に達し次第、募集を締め切ります。
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
コンコルソ参加のお申込み・お問い合わせは下記、主催者(日本イタリア・オペラ座)の連絡先まで。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート