みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
指揮者プロフィール
桐朋学園大学及び、ウィーン国立音楽大学卒業。
クラリネットを松本久雄、北爪利世、アルフレート・プリンツ、エルンスト・オッテンザマーの各氏に、指
揮を紙谷一衛氏に師事。
YAMAHA新人演奏会に出演後、渡墺。1997年の帰国までにウィーン・コンツェルトハウスをはじめ、
リンツ、ザルツブルグ等で演奏会に出演した。
1999年にピアノとクラリネット、ファゴットによるアンサンブル『トリオ・シュタムティッシュ』を結
成し、17回の定期演奏会を行った。
2010年には東京オペラシティ・リサイタルホールにてリサイタルを開催、好評を博す。
また、クラリネット・アンサンブル作品を3曲書いており、“5つの情景”、“海際の詩人”そして“Spring
Album”のいずれも2013年から2014年にかけて初演された。
現在、ソロ、室内楽、オーケストラを中心に活躍。また、東邦音楽大学講師として後進の指導にもあたる。
今回の埼玉交響楽団との共演で指揮者としてのデビューを飾る。
公開練習(入場無料)直接太陽のホールへ。11/20(日)14:00~16:00
11/27当日は籠原駅南口とさくらめいとの間に臨時無料バス「さくらめいと号」を運行します。
★運行時間
籠原駅南口→さくらめいと 【 開演予定時刻の1時間前~10分前まで 】
さくらめいと→籠原駅南口 【 終演時~終演後概ね30分後まで 】
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現