アンサンブル山手バロッコ
洋館サロンで味わう 「バッハ&モーツァルトのオルガン」
http://www.geocities.jp/yamatebarocco/index.html
バッハ
組曲 ト短調より 序曲 BWV1070
/
バッハ
カンタータ 第49番より シンフォニア ホ長調 BWV49
/
バッハ
オルガンのための4つのデュエット BWV802~805
/
バッハ
ヴァイオリンとオルガンのためのソナタ ト長調 BWV1019
/
モーツァルト
オルガンのためのアンダンテ ヘ長調 K.616
/
モーツァルト
教会ソナタ 変ホ長調 K.67、ハ長調 K.328、K.336
/
モーツァルト
オルガン、フルート、オーボエ、ヴィオラとチェロのための アダージョとロンド ハ短
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
山手西洋館で随一の雰囲気を誇るベーリックホールからお届けする、18世紀末のサロンコンサート。 今回は、オルガニストの吉田恵氏が古楽祭に初登場です。オルガンのソロや古楽器とのアンサンブルを、親密な空間で味わっていただきます。バッハが教会のために作曲したカンタータに含まれている、鍵盤楽器の名手バッハ自身や息子たちの妙技を披露したシンフォニア。若きモーツァルトがザルツブルグの教会で演奏したオルガン独奏付きのソナタや晩年の自動オルガンやグラスアルモニカのための曲も、聴く機会は少ないですが、名曲ぞろいです。
朝岡聡の解説とともに、古楽器ならではの響きを生かした斬新なプログラムをお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!