通知

通知はありません。

大阪コレギウム・ムジクム第117回大阪定期公演

現代(いま)の音楽 ~Music of Our Time~

2017年07月02日() 16:00 開演

いずみホール大阪府

http://www.collegium.or.jp

J. ラター: 弦楽のための組曲 / 千原英喜 混声合唱のための「白秋・東京雪物語」〔詩:北原白秋〕 / 西村 朗 混声合唱とピアノのための「水の祈祷」〔陀羅尼による〕 / 寺嶋陸也 嵯峨信之の詩による混声合唱のための3つのモテット「ヒロシマ神話」

大阪コレギウム・ムジクム第117回大阪定期公演

みんなのコンサートメモ

公開されているコンサートメモはありません。画面下に表示されているボタンでメモができます。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

大阪コレギウム・ムジクム第117回大阪定期公演
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
〈現代(いま)の音楽 ~Music of Our Time~〉シリーズVol. 27

~現代(いま)に響き合う4つのうた~
今日・いま私たちが生きているこの時代に生まれた作品を今この時に発信し、次世代へ伝える大阪コレギウム・ムジクムの〈現代(いま)の音楽 ~Music of Our Time~〉シリーズ。
 西村朗「水の祈祷」は古代インドの経文の語が変奏され、積み重なって生まれる濃密な響きが始原的な祈りの世界へと誘い、寺嶋陸也「ヒロシマ神話」はゴシック・ルネッサンス様式を思わせる書法で詩の言葉をストレートに突きつけます。一転、千原英喜「白秋・東京雪物語」ではシアター・ピース形式の演出とともに多彩な和声に彩られた江戸・東京の雪風景をお楽しみください。イギリス合唱界の重鎮ラターの「弦楽のための組曲」は自国の民謡の旋律を生かした郷愁漂う小品です。
 「現代音楽シリーズ」から改題しましたこの演奏会、作曲家の個性が光る四者四様のうたを皆様にお届します。

《出演》
指揮・演出 当間修一
管弦楽 シンフォニア・コレギウムOSAKA
ピアノ 木下亜子
合 唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    大阪コレギウム・ムジクム合唱団

◇文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)助成公演
◇日本万国博覧会記念基金助成公演

♪ メールマガジンに登録していただくと、
♪ お得なチケット割引特典がご利用いただけます!
♪ お申込はホームページから!

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート