メンデルスゾーンの歌
メンデルスゾーンの歌
2017年05月02日(火) 19:00 開演
http://www.artericca-shinyuri.com/program/detail/0502.php
第1部:無言歌
ロンド・カプリッチョーソ ホ短調
無言歌集 第5巻 op.62-6 イ長調「春の歌」
無言歌集 第1巻 op.19-1 ホ長調「甘い思い出」
無言歌集 第1巻 op.19-3 イ長調「狩人の歌」
無言歌集 第2巻 op.30-6 嬰へ短調「ヴェネツィアの舟歌 第2」
チェロとピアノのための無言歌 ニ長調op.109
第2部:歌曲と室内楽
6つのリート op.47-3「春の歌」
6つのリート op.57-5「ヴェネツィアの舟歌」
6つのリート op.71-6「夜の歌」
6つのリート op.34-2「歌の翼に」
ピアノ 三重奏曲 第1番 ニ短調op.49

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
モーツァルト、シューベルトと並び、神童として幼少期から優れた音楽の才能を示したことで知られるメンデルスゾーン。ピアノ曲から、室内楽曲、歌曲、オ-ケストラ曲まで、彼の幅広い作品と作風は、今日の音楽史に大きな功績を残し、2017年没後170年を迎える。
彼の心にあり続ける“歌心”をテーマに、昭和音楽大学ゆかりのアーティストたちの美しい共演で贈る、オールメンデルスゾーンプログラム。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現