通知

通知はありません。

第14回 古楽de酒蔵コンサート 海を渡る音 名古屋

ポルトガル大使館 ブラジル大使館 後援企画

2018年10月14日() 15:00 開演

東春酒造 酒蔵愛知県

http://www.oharas-nagoya.info

カベソン 騎士の歌による変奏 / カローソ: スパニョレッタ / アフォンソ10世: 聖母マリアのカンティーガ / マイネリオ: ダンス教本 / ペショアル: フォロー・ブラジル / フィルポ・リベイロ: ドの無いショーロ

第14回 古楽de酒蔵コンサート 海を渡る音 名古屋

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

ポルトガル人が16世紀ブラジルに持ち込んだ弦楽器フィドル(ラベーカ)は、ヨーロッパではヴァイオリンがイタリアで発明されると消えてしまいましたが、ブラジルでは500年間、今なお現役で生き残っています。

今回は大航海時代の頃にポルトガル人がフィドルで演奏していたヨーロッパの音楽と、500年後の現在ブラジルで演奏されている音楽を、チェンバロとのデュオでお届けします。フィドル奏者は今年2018年が日系ブラジル移民110周年の節目である事にちなんで、サンパウロから日系ミュージシャンのフィルポ・リベイロ氏を招きました。

毎年恒例の当旬酒造様による地酒の試飲・即売もお楽しみに。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!