フルーティスト土田猛
Flute Recital 1945-1949に作られた音楽
2019年07月20日(土) 14:00 開演
https://takeshi-querfloete.jimdo.com/
B.マルティヌー:
フルートソナタ第1番 H.306
/
P.サンカン:
フルートとピアノのためのソナチネ
/
H.W.ヘンツェ:
フルートとピアノのためのソナチネ
/
尾高尚忠
アレグロ・コン・スピリト(フルート協奏曲Op.30bより)
/
A.ピアソラ
3つの小品Op.4
/
A.ジョリヴェ
フルート協奏曲
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
戦後、冷戦の時代へ向けて世界地図の色分けがなされる中、それぞれの作曲家の立場や心境の推測を試みてみました。
特にフランスの植民地だった国々に対するジョリヴェ氏の複雑な心境をプログラムノートに綴っていると、この協奏曲をどう演奏するか考える所です。
また対照的に16歳までモロッコで支配する側の人間として育ったサンカン氏。本国フランスへの憧れを募らせる少年時代だったのかも知れません。
未熟な私なりに演奏会まで勉強してみようと思います。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!