通知

通知はありません。

パリの悦び II フランス・バロック音楽の栄華

パリの悦び II フランス・バロック音楽の栄華

2019年08月08日() 19:00 開演

ノア・アコルデ音楽アートサロン大阪府

https://ameblo.jp/nakal-fl/entry-12459175086.html

アンドレ・ル・サック: 組曲 第1番 ヘ長調 作品1より / ミシェル・コレット: ソナタ 第2番 ト短調 作品13より / ジャン=フェリ・ルベル: ソナタ 第11番「煌めき」
大阪公演
2019年8月8日(木)18時半開場 19時開演
ノワ・アコルデ音楽アートサロン http://www.ne.jp/asahi/noix/accordees/
阪急宝塚線[服部天神駅]より東へ徒歩5分
一般4000円 学生2500円

パリの悦び II フランス・バロック音楽の栄華

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

パリの悦び II フランス・バロック音楽の栄華
~オルレアン公フィリップのパレ・ロワイヤル~

18世紀初頭のフランス。時は太陽王ルイ14世の死後、幼いルイ15世に代わり摂政を行うオルレアン公フィリップの時代となり、パリは歓楽の街と化した。摂政の時代が終わった後も、フランスの文化はパリの新しい都会的な趣味に支配される多彩な時代となる。そのような文化の移り変わる中で生まれた魅力あふれる世界を、アルトやヴォイス・フルートなどの様々なリコーダー、そしてフランスで当時親しまれたヴィオラ・ダ・ガンバやクラヴサン(チェンバロ)などの古楽器を用いて表現していく。陰影に富み生きる悦びに満ち溢れた、真に美しいフランスバロックの世界を、篤とご覧あれ。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!