洗足学園音楽大学 サクソフォーンオーケストラ
洗足学園音楽大学 サクソフォーンオーケストラ2019
2019年07月10日(水) 19:00 開演
https://www.senzoku-concert.jp/concert/?concert_id=2210&schedule_calendar_month=07
三善 晃
ラの階段
/
矢代 秋雄:
交響曲
/
G.ガーシュウィン
キューバ序曲
/
G.ガーシュウィン
「ポギーとベス」より
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
洗足学園音楽大学では、日本で初めてサクソフォーンオーケストラを授業として本格的に取り組み始め、ソプリロ、ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バリトン、バス、コントラバスの8種類のサクソフォーンと使用しています。今では打楽器も含め約100名という大人数で構成されています。
元々サクソフォーンは木管楽器と金管楽器の橋渡しの意味から発明された楽器のため、木管楽器の柔らかさや金管楽器の壮大さといった、幅広い音色を持っています。そのため、一口にサクソフォーンオーケストラと言っても団体ごとに表情や音色が異なります。
本学は大人数ということもあり、この人数、そしてこのメンバーだからこそ奏でられる良い音楽があると強く信じ、岩本伸一先生をはじめとする諸先生方のご指導の下、日々研究を積み重ねています。
今回は日本とアメリカを代表する作曲家の作品をお送りします。
指揮者にはサクソフォーン・オーケストラの創成期から共に研鑽を積み、彼らを導いて来た増井信貴氏を迎え、更なる高みへと駆け上がります。
話題の本学のミュージカルコースともコラボをします。
暑い夏を吹き飛ばす、熱い演奏会です!!
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート