室内楽の泉
交響詩〜サン=サーンス没後100年
2021年04月25日(日) 14:30 開演
第64回 クラシック・サロン≪ひすとりあ音楽塾≫
ワーグナー:《ローエングリン》より結婚行進曲
サン=サーンス:《死の舞踏》 【vn, pf】
サン=サーンス:《動物の謝肉祭》より「象」「白鳥」 【vc, pf】
リスト:交響詩《オルフェウス》[サン=サーンス編]
サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 op.75
ラフマニノフ:《悲しみの三重奏曲》 第1番
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
サン=サーンス(1835年-1921年)の前半生は、当時先進的とされたシューマンやリストの作品を積極的に擁護し、「現代音楽家」、革命家とみなされていた。リストの確立した交響詩の形式をフランスにいち早く持ちこんだ一人であり、協奏曲においては形式面や、独奏と管弦楽との関係において多くの実験を行い、フランスにおけるこのジャンルに重要な貢献をもたらした。
長い間彼の作品に反対する意見が多かった。状況が変ったのは、46歳でアカデミー会員に選出され、48歳でオペラ「ヘンリー八世」初演が大成功を収めるころのことだった。86歳で生涯を閉じ、葬儀は、その多大な功績に相応しく国葬で執り行われた。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!