Clubhouse芸術祭
Clubhouse芸術祭
2021年07月31日(土) 18:00 開演
https://clubhouse-artsfes.mystrikingly.com/
指揮者:
佐藤 有斗
/
タップダンサー:
SARO
/
サンドアート:
笠貫彬文
/
画家:
すぎやまたくや
/
チェロ:
大宮理人
/
ピアノ:
小池美奈
/
オーケストラ:
Clubhouse Orchestra
バッハ
無伴奏チェロ組曲より
/
サン=サーンス
ピアノ協奏曲第2番
/
ビゼー
「カルメン」組曲より抜粋
/
ファリャ
バレエ音楽「三角帽子」より抜粋
【第1部 現代アート×チェロ独奏】
無伴奏チェロ組曲より/J.S.バッハ
海外でも活躍する新進気鋭の絵画アーティストすぎやまたくや
元東京交響楽団、現在は高嶋ちさこwith Super cellists でも活躍中のチェリスト大宮理人がコラボ
互いに共鳴し合いながら
既成概念に囚われない、この日この場所でしか見られないアート作品を2人で作り上げる様をご覧ください。
【第2部 サンドアート×ピアノ協奏曲】
ピアノ協奏曲第2番/サン=サーンス
国内第一線で活躍中のサンドアーティスト笠貫彬文
圧倒的な音楽への集中力で観客を音楽の世界へ惹き込むピアニスト小池美奈がコラボ
ストーリー性の強いサン=サーンスの作品を
音楽に合わせ砂と光で物語を紡ぎます。
【第3部 タップダンス×オーケストラ】
カルメン組曲より抜粋/G.ビゼー
バレエ組曲「三角帽子」より抜粋/M.ファリャ
国内のみならず海外でも活躍中のタップダンサーSARO
オーケストラはこの日のために結成されたClubhouse Orchestra
ピカソがコラボし話題となった【三角帽子】、さらに有名曲の【カルメン】
SAROの情熱的なタップとオーケストラのコラボをお楽しみください。

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
" クラシック音楽って、なんだか近寄りがたい "
" 生のオーケストラのコンサートは、敷居が高くて… "
そんな方にもぜひ体感いただきたい、
新感覚の"アート"なコンサートをご案内いたします。
テーマは【クラシック音楽 × 芸術 】
Clubhouse芸術祭は、
クラシック音楽の裾野を広げることを目的に企画されました。
2021年話題沸騰中のSNS: Clubhouseで出会った
多種多様なプロフェッショナルが集まり、
新感覚の”アート”を生み出します。
クラシック好きな方だけでなく、
アート好きな方、ダンスが好きな方、
クラシックに親しみのない方にもお楽しみいただけるプログラムです。
是非会場で、新感覚のクラシック音楽・アートをご体感ください。
※ 本公演は、文化庁の「ARTS for the future!」補助対象事業です。感染対策を行った上で開催いたします。
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
山脇美葉 ピアノリサイタル
2025/03/29
19:00
ドビュッシーの『月の光』『亜麻色の髪の乙女』など、幅広いクラシック曲を演奏します。ぜひお越しください。
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート