PR
Asia~音楽の脈動~
インド・インドネシア音楽講座と現代の音楽
2021年11月30日(火) 19:00 開演
http://siyyon7.wixsite.com/website
Talk & Composition Program
*作曲家たちは、国・地域が持つ音楽性・文化的背景からテーマを得て創作します。曲順未定。新着情報はHPやSNSで随時発表します。
11/30(火)第一夜【インド・インドネシア音楽講座と現代の音楽】
ヨシダダイキチ「インド音楽講座」
野村誠「インドネシア音楽講座」
Maurice Ravel「Shéhérazade~1.Asie~」(Mezzo Sop.Pf.)
野村誠「ルー・ハリソンへのオマージュ/インドネシア」
(Vn,Bali Gamelan)
梅本佑利「电子小吃!/中国」(Vib.)
會田瑞樹「The River/インドネシア」
(能役者.Sitar.馬頭琴.箏.Arab&Gamelan etc Perc.Pakhawaj)
佐原詩音「新曲/ネパール・チベット・ウイグル」
(馬頭琴.箏.Hrn.Vn.Vc.Cb.)
佐藤伸輝「新曲/カンボジア」(二胡・Sax.Hrn.Pf.)
たかの舞俐「新曲/インド」(Sitar.Pakhawaj.Fl.Sax.Vn.Vc.Perc.)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
【11/30(火)出演】
シタール:ヨシダダイキチ
能役者:清水寛二
二胡:濱島祐貴
馬頭琴:末留かおり
箏:山水美樹
パカーワジ:カネコテツヤ
アラブ・ガムラン打楽器:濱元智行
ガムラン打楽器:谷口かんな
ホルン:近藤圭
サクソフォン:松下洋
メゾ・ソプラノ:山下裕賀
フルート:丁仁愛
ヴァイオリン:鈴木舞
ピアノ:白河俊平・佐藤伸輝
チェロ:笹沼樹
コントラバス:近藤聖也
打楽器:會田瑞樹・小林孝彦
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)