漆原直美 冨田大輔 デュオリサイタル
ヴァイオリン ヴィオラ デュオリサイタル
2021年11月11日(木) 18:30 開演
バッハ
インベンションより
/
バルトーク
44の二重奏曲より
/
イザイ
無伴奏ヴァイオリンソナタ op27 第4番ホ短調
/
モーツァルト
ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 k.423
/
バッハ
無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV.1010 (ヴィオラ版)
/
マルティヌー
3つのマドリガル
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ヴァイオリンとヴィオラのデュオリサイタル♫
学生時代カルテットを組んで切磋琢磨した2人です。息の合った心地よい演奏を是非お楽しみください。
【プロフィール】
漆原直美/Naomi Urushibara
横浜市出身。サンフランシスコ交響楽団ユース・オーケストラに入団、同団の欧州演奏旅行に参加。
東京藝術大学を経て、同大学院修士課程を修了。在学中、藝大室内楽定期演奏会に出演。平成二十二年度まで同大学管弦楽研究部非常勤講師を勤める。
第六回江藤俊哉ヴァイオリンコンクール入賞、受賞者演奏会にて東京交響楽団と共演。プロジェクトQ、JTが育てるアンサンブルシリーズ、リゾナーレ音楽祭など数々の演奏会に出演。
代々木上原ムジカーザや東京文化会館小ホールでソロリサイタルを行い、好評を博す。
これまでに、大澤美木、D.コビアルカ、大谷康子、田中千香士、G.プーレ、漆原啓子の各氏に師事。
現在は、ソロや室内楽の活動の他、映画やドラマ等のレコーディングやアーティストのライブツアーへの帯同など、多岐にわたり演奏活動を展開している。
冨田大輔/Daiske Tomita
三重県出身。愛知県立芸術大学を経て、東京芸術大学を卒業。同大学大学院修士課程修了。
第3回みえ音楽コンクールヴィオラ部門第1位。第13回日本クラシック音楽コンクール弦楽部門全国大会第4位。
セイジ・オザワ松本フェスティバルにてサイトウキネンオーケストラのメンバーとして出演。
大学院に在学中選抜され芸大室内楽定期に出演のほか、原村室内楽セミナーでは最優秀で「緑の風音楽賞」を受賞し、奨学金を受ける。プロジェクトQ、JTが育てるアンサンブルシリーズ、リゾナーレ音楽祭など数々の演奏会に出演。また彩の国アーティストとしてさいたま芸術劇場にて室内楽コンサートにも出演、埼玉県内の小中学校でアウトリーチ活動など様々な室内楽活動を展開。
日本フィルハーモニー交響楽団を経て、現在読売日本交響楽団ヴィオラ奏者。
これまでにヴィオラを野上阜三博、兎束俊之、川崎和憲、岡田伸夫の各氏に師事。
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
山脇美葉 ピアノリサイタル
2025/03/29
19:00
ドビュッシーの『月の光』『亜麻色の髪の乙女』など、幅広いクラシック曲を演奏します。ぜひお越しください。