トリオ・リベルタ コンサート
公式情報『CLASSIC×PIAZZOLLA』
2021年12月01日(水) 14:00 開演
ピアソラ:ブエノスアイレス午前零時/グリーグ:『ペール・ギュント』組曲より「朝」/ピアソラ:エクスタシー/デュパルク:エクスタシー/ピアソラ:ミロンガ・ロカ/シューマン:献呈 ほか
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
【CLASSIC×PIAZZOLLA】クラシック音楽とピアソラの音楽濃密な対話
chemistryケミストリー:「化学」または「化学現象」「化学反応」という意味の英語表現。俗に「良い相乗効果」「互いに好影響を及ぼす」「相性が抜群」という意味合いで用いられることもある。単独行動に比べて格段に良い効果が引き出される協力・協調関係といったニュアンスで用いられることが多い。
これまでもヴィヴァルディの「四季」の間にピアソラの「四季」が挟み込まれるコンサートや録音は存在した。しかし今日のプログラミングは“対話”というにはあまりにもかけ離れすぎている。時代も地域も、そして感性も……。この乱暴とも思える組み合わせと曲順が一体どの様な“ケミストリー”を起こすのか。両者の音楽が活性化して飽くことなく聴き入らせることが本当に出来るのか。それは終わってみなければ分からない。しかし20年以上クラシック音楽とピアソラの音楽を愛し、演奏してきた私には、なんだかわからないちょっとした自信のようなものがある。寿司とカレーを交互に食べるのは邪道だが、それを正当化してしまう恐ろしい魅力がいっぱいのコンサートになることを願いながら。(中岡太志)
PRおすすめのコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!