豊島区管弦楽団 ニューイヤーコンサート
公式情報2022年01月08日(土) 17:00 開演
http://toshima-orch.music.coocan.jp/
J. シュトラウスⅡ:
喜歌劇『くるまば草』序曲
/
ドヴォルザーク
チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
/
ムソルグスキー/ラヴェル編曲:
組曲『展覧会の絵』
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
毎年ご好評いただいているニューイヤーコンサート、今年も華やかなプログラムを用意しました。
幕開けは、これまでウィーンフィルのニューイヤーコンサートに13回取り上げられているJ.シュトラウスⅡの喜歌劇『くるまば草』序曲。最初から最後まで楽しさ一杯で、魅力的な旋律に満ちた、ニューイヤーに相応しい佳作です。
中プロには名曲中の名曲、ドヴォルザークのチェロ協奏曲を選びました。ドヴォルザークがアメリカから帰国する直前の1894年から1895年に書かれたこの作品もまた、ドヴォルザークならではの美しい旋律が次々と登場し、聴く者を魅了します。ソリストには、神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席チェロ奏者の門脇大樹さんをお迎えします。
メインプログラムは、ムソルグスキーのピアノ曲を指揮者クーセヴィツキーの依頼によりラベルが管弦楽用に編曲した、組曲『展覧会の絵』。説明不要の名曲ですが、ムソルグスキーのロシア的なピアノ曲がラヴェルの手によって色彩豊かなオーケストラ作品に生まれ変わりました。ラヴェルならではの演奏の難所があちこちに現れ、各楽器のソロも聴きどころの一つです。
新しい年が、希望と喜びに満ちた年になることを願いながら、心を込めて演奏します。
是非ご来場ください。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート