アレゴリー 〜中世後期に描かれたギリシャ神話〜レクチャー付き
2022年04月23日(土) 14:00 開演
https://twitter.com/projectMuMe
ソプラノ:
佐藤裕希恵
/
メゾソプラノ:
曽禰愛子
/
テノール:
大野彰展
/
リコーダー:
菅沼起一
/
ゴシックハープ:
伊藤美恵
フランチェスコ・ランディーニ:
オルフェウスとて、かくも甘美には奏でなかった
/
ヤコポ・ダ・ボローニャ:
美しいニンフの歌を聴くギリシャ人のように
/
ピエロ師:
美しいニンフの歌を聴くギリシャ人のように
/
パオロ・ダ・フィレンツェ:
ナルシスはもはや不幸ではなかった
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
14世紀、発達した楽譜システムを用いフランス・イタリアで花開いた豊かな音楽文化。
時を同じくして、ギリシャ・ローマの神話を伝える代表著作、オウィディウスの『変身物語』がキリスト教世界にもたらされる。
オルフェウス、ナルキッソス、メーディア_神話の物語は、詩の、そして音楽のモティーフとして用いられていく。
愛、政治、人生の徳を謳った詩の中で寓意化された、アレゴリーとしてのギリシャ神話。
そんな神話を題材にした中世後期の音楽を集めた演奏会。
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート