<椿姫><面舞踏会>ハイライト
オペラ歌手集団<樹>kodachi第19回ガラ・コンサート
2022年06月19日(日) 14:00 開演
ソプラノ:
つじ村ふみ惠
/
ソプラノ:
森本ふみ子
/
ソプラノ:
田中文子
/
ソプラノ:
久野 薫
/
ソプラノ:
正木実季
/
メゾソプラノ:
宇野啓子
/
テノール:
平尾憲嗣
/
テノール:
本多信明
/
バリトン:
妹尾 樹
/
バリトン:
藤村匡人
/
バリトン:
中島 久
/
Pf:
彦坂友美
/
解説者:
酒井伸代
セミ・ステージ形式による
ヴェルディ歌劇<椿姫>全三幕ハイライト
ベルディ歌劇<仮面舞踏会>全三幕ハイライト
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
誰もが知るオペラの巨匠ヴェルディの傑作、「椿姫」と「仮面舞踏会」のハイライトをセミ・ステージ形式で上演します。
オペラを良く知らない方でも一度は耳にしたことのある”乾杯の歌”、ハイソプラノの有名な定番曲”そはかの人か~花から花へ”などが作品の音楽的色彩を豊かにしている「椿姫」。柔らかで技術的な表現に長けるテノールを必要とするアルフレード役や超絶技巧をこなすハイソプラノのヴィオレッタ役、素晴らしい歌唱表現を必要とするバリトンのジェルモン役、端役でも重要な役回りの医師役バリトンや女中のソプラノ、どれも適任の歌手が揃っています。
「仮面舞踏会」ではリッカルド役の幅広い声を必要とするテノールと「椿姫」とはまた違った趣の声でアメ―リアを表現するソプラノ、同じく素晴らしいアリアがあるレナート役を担うバリトン、ズボン役と呼ばれる中性的なオスカル役のソプラノ、怪しげな魔法使いウルリカを表現するメゾ・ソプラノ、それぞれの場面を音楽的に表すアンサンブルの基礎をそこかしこで担う悪人サムエルとトム役のバリトン、こちらも適任歌手が揃い、それぞれ持てる技術を最大限に表現しながらの充実した舞台を作り上げます。
オペラ好きな方も初心者の方も、音楽的に満足できる品質をめざした舞台で、足を運ぶ価値が大いにある公演となっています。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現