PR
上路実早生 ピアノリサイタル
〜スクリャービン生誕150年に寄せて〜
2022年11月27日(日) 18:30 開演
ピアノ:
上路 実早生
W. A. モーツァルト:
クラヴィーア・ソナタ 変ロ長調 KV333
/
F. シューベルト:
4つの即興曲 D899
/
A. スクリャービン:
幻想ソナタ (作品番号なし)
/
A. スクリャービン:
ピアノ・ソナタ 第4番 op. 30
/
A. スクリャービン:
ピアノ・ソナタ 第7番《白ミサ》 op. 64
/
A. スクリャービン:
ピアノ・ソナタ 第10番 op. 70
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
上路実早生 ピアノリサイタル 〜スクリャービン生誕150年に寄せて〜
【概要】
日時:2022年11月27日(日) 18:30開演(18:00開場)
会場:C’est si bon 響堂ホール (小田急線 経堂駅より徒歩6分)
料金:一般 3000円 / 学生 2500円
【プログラム】
・W. A. モーツァルト:クラヴィーア・ソナタ 変ロ長調 KV333
・F. シューベルト:4つの即興曲 D899
・A. スクリャービン:幻想ソナタ (作品番号なし)
・A. スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第4番 op. 30
・A. スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第7番《白ミサ》 op. 64
・A. スクリャービン:ピアノ・ソナタ第10番 op. 70
【出演者プロフィール】
上路 実早生 (じょうじ みさき)
福島県いわき市出身。昭和音楽大学卒業、同大学院を学長賞を得て修了。これまでに小山田祥子、添田哲平、西川美知子、白石光隆、中川賢一、菊地裕介、松岡淳、江口文子の各氏に師事。第34回ピティナ・ピアノコンペティションG級全国決勝大会入選。第20回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門第4位。第27回大曲新人音楽祭コンクールピアノ部門最優秀賞受賞。第13回現代音楽演奏コンクール”競楽XIII"ファイナリスト。近年は、演奏活動の傍ら、後進の指導やピアノ伴奏の分野でも活動。また、音楽研究活動にも精力的に取り組み、レクチャーコンサートの開催や論文執筆を行う。昭和音楽大学研究紀要第39号へ、論文「モーツァルト作品の演奏における諸問題:KV330におけるアーティキュレーション、KV331における前打音を事例として」が掲載。また、来年度に発行される昭和音楽大学研究紀要第42号へ、論文「ヘアピンの諸問題:19世紀頃における表記とその解釈について」が掲載予定。現在、昭和音楽大学伴奏講師。
Twitter:
Instagram:
Facebook:
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!