東京芸術劇場マエストロシリーズ 井上道義&読売日本交響楽団 非公式情報
2023年11月18日(土) 14:00 開演
https://yomikyo.or.jp/concert/2023/05/post-641.php#concert
指揮者: 井上道義 / ソプラノ: 髙橋絵理 / アルト: 池田香織 / 合唱: 新国立劇場合唱団
マーラー
交響曲 第2番 ハ短調「復活」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
LIVEENカルチャーニュース
【ゲネプロ】日生劇場開場60周年記念! ヴェルディ歌劇『マクベス』公演
#日生劇場 #ヴェルディ #マクベス #大沼徹 #岡田昌子 #妻屋秀和 #沼尻竜典 #読売日本交響楽団 #読響 @nissaytheatre @YNSO_Official -
yuko kogauchi
【東京芸術劇場マエストロシリーズ 井上道義&読売日本交響楽団 /1】
マーラーの交響曲第2番 「復活」。
よかった。全ては第5楽章の為に突っ込んでく感じ、好き。
メゾソプラノの林眞暎さん、初めて聴いたけど素晴らしい声。 -
Masa
井上道義/読響 マーラー復活@芸劇
第一楽章冒頭から感じていた違和感。音の入りが探りながらでピタッと決まらず気持ち悪い。金管群も頭外したりが多い。読響久しぶりだけどこんな下手だっけ?指揮とオケが噛み合ったように思えたのは、井上さんお得意の3拍子の第二/三楽章になってから→ -
きよさん Kiyoji Hirai
今日は池袋、井上道義/読響のマーラー『復活』。冒頭のffのトレモロから尋常ならざる緊張感に引きずり込まれる。続く低弦による主題は迫力がありながらもとても丁寧に奏されていた。具体的には、4小節目のフェルマータ付きの八分休符(譜例)の取り方が合わないと次の上昇音型がもやもやしてしまう→
-
タカラカニ・エンゼッツ
井上道義&読響は2018年に「千人の交響曲」をやっていたか。近年の東京でのマーラーの交響曲第8番の演奏となると、これが代表例か。
-
こーた
井上道義指揮読響のマーラー「復活」とても引退を宣言したとは思えない精力的な指揮でゆったり目でしっかりと歌うマーラー。長丁場もだれることなく圧倒的なフィナーレへ。お見事でした。
-
MOG MOG
18日は読響×井上道義@東京芸術劇場へ。マーラー「復活」。まずはお元気そうな井上氏に安堵。フィナーレはまるで第九か?な喜びと希望溢れ、まるで井上氏の復活を祝うかのような演奏会になってた。読響さんの演奏は丁寧かつ瞬発力もあってゆるみなく、90分を駆け抜けて○。続く
-
タカラカニ・エンゼッツ
井上道義&読売日本交響楽団のマーラー交響曲第2番「復活」、聴いた。特に第1楽章のゆっくりとしたテンポが一因と思うが、静けさが印象に残る。井上が若い頃に傾倒したチェリビダッケのブルックナーへのアプローチをマーラーに適用したような、と思ったが、一方で、演奏全体に漂う静謐さからは(続く)
-
井上道義オフィシャルウェブサイト
【道義より】
東京芸術劇場マエストロシリーズ
井上道義&読響
ALTOソロのベテラン池田香織さんが歌えなくて今回とっても新人で本格的にアルト声を持つわが国では得難い才能の新人、林眞暎(まえ)さんを見付けられたのが幸いだった。教えてくれたのが今回ソプラノソロ…
-
ニコール
今日これ行った
やっぱりマーラーの第2は最高なんすよ
ありがとう読売日本交響楽団 -
西岡純一
井上道義×読響。芸劇企画の声楽付きマーラーシリーズ。最後は復活、期待を裏切らない名演。首席を揃えたオケの集中力と献身。一時は病に倒れ、未だ痛み止めを打ちながらのミッキーの渾身の棒。傷もなくはないが、些細なことは気にならず、終楽章では目に涙が滲む。この場に立ち会えて本当に幸せだった
-
長谷川京介
井上道義 読響 マーラー「交響曲第2番《復活》」 (11月18日・東京芸術劇場)
個人的には、これまで聴いた井上道義の指揮の中で最も素晴らしかった。
詳しくはベイのコンサート日記に。↓
#井上道義 #復活 #マーラー #読響 #東京芸術劇場 #新国立劇場合唱団 -
mamekowa
読響×井上道義指揮@東京芸術劇場
マーラー交響曲2番『復活』
大編成なのに素晴らしい一体感。
『勝ちえたこの翼で 飛び立とう
生きるために死ぬ そうお前は蘇るのだ』
合唱の歌詞がこんなに身にしみたことはありません。
無事井上さんの指揮でコンサートが開催できてよかったです。
#読響
#復活 -
ᴉɥsoʇɐS ⱯꓷⱯNI
井上道義/読響 @東京芸術劇場 マーラー2 最後は豪華絢爛大迫力 16型の弦 生オルガン(モダンの面だった)プロ合唱(新国立劇場) 九州じゃ聴けない奴でした ごちそうさまでした
-
五月雨〜宇留賀亮
井上道義/ 読響の復活。色々あって、86歳の父と一緒に聴きました。一応父は元気ですが、一緒にクラシックのコンサートを聴くことはもうないかもしれない。
大編成のオーケストラ、そして演奏に父は感動してくれたようで良かったです。 -
HAGA Shigeru (ハガにゃん)
井上道義指揮読響の「復活」。3階席だったけど圧倒的な音響でした。
-
ふわふわ
今日は14時から池袋の芸術劇場で、井上道義マエストロ、読売交響楽団で、マーラー2番『復活』でした。
本当に素晴らしい公演、マエストロ、読響さん、感動をありがとうございました‼ -
小林奈那子|Nanako Kobayashi
3度目の「復活」。前回はチョン・ミョンフン氏×東フィルさんの定期。今回は井上道義氏×読響さん。
キリスト教的な復活ではなく、原始仏教の輪廻転生の概念だという。今年1月にヤマカズさんで6番やった時も大伽藍の表現だった。やっぱりしっくりくる。回数を重ねるごとに、大切な曲になるなあ。 -
Umagsky
#井上道義
#復活
#読響
東京芸術劇場で、井上道義指揮、読売日響でマーラー復活を聴きました。こういった大曲は、家でCDで聴くのではなく、やはりライブで聴くのが一番です。井上さんの指揮は、まだ若々しく、来年一杯で引退とは信じられません。出来るだけ多く演奏会を聴きに行かねばと思いました。 -
川南富美恵 青山一丁目&横浜駅東口できれいな字
クリムトを思わせるポスターが目を惹くマーラーの復活。満席の芸劇。本当の満席🈵客席を見渡しても、舞台を見ても圧巻。思えば約2年前、井上Moのシベリウスと英雄が、オーケストラを聴く喜びを教えてくれた最初でした。今日もまず普段味わうことのない深淵にぐっと引き込まれる。
#読響
#井上道義 -
よしじろう
TLがペトレンコのベルリン・フィルと井上道義の読響復活とジョナサン・ノットの東響で埋まってる。
-
井上道義オフィシャルウェブサイト
2023年11月18日(土)
東京芸術劇場マエストロシリーズ
井上道義&読響
ソプラノ:髙橋絵理
メゾソプラノ:林眞暎
@maemezzoalto
合唱:新国立劇場合唱団
管弦楽:読売日本交響楽団
@YNSO_Official
マーラー : 交響曲第2番 ハ短調 「復活」 -
Chichic (ℂ𝕙𝕚 )
井上道義x読響@ 東京芸術劇場
マーラー交響曲2番
何もかも初めて尽くしなので比較とか出来ないけど、素晴らしかったし、感動して涙が溢れてきました。
井上道義氏の芸術を感じ観たよう。
引退前にもっと井上道義氏の指揮が観たい。
合唱は。。より人の心を動かすと感じました😭😭😭
#井上道義 #読響 -
澤谷夏樹
【寄稿】読響の月刊「オーケストラ」11月号◇今月分(〜12/5)は非常に凝った演目が並んでいて、期待度がとりわけ高い◇馴染みのない作品ばかり、とお感じの向きもあろうが、そのための解説事前公開なので、ご活用くださいませ
-
TAHND
井上道義 マラ2
そういえば今日の読響clのトップは中舘さんでしたね
新日から移籍後何回か読響聴きましたが今日が初遭遇でした。
3楽章のクラのアンサンブル良かった👏
読響さん!マーラーみたいな大編成はミューザでやって欲しい!
ミューザだとffでも音がごちゃ混ぜにならずクリアに聞こえ快適🥺 -
asahina
11/18 芸劇マエストロシリーズ『復活』井上道義(指揮), 髙橋絵理(Sp), 林 眞暎(M-s), 新国合唱団(合唱), 読響(管弦楽) 剛柔兼ね備えた表情付け豊かな復活。マーラー若き日の作品とは思えない程枯山水の境地。陰鬱な滑らかさ。金管・ソリストに若干の疑問はあれど高完成度。復活とはかくあるべし。
-
TAHND
井上道義 マラ2
どうやら私の耳は他の人より爆音耐性低いようです
芸術劇場ではマーラーのような大編成オケのff以上は耳が痛くて😖
ちなみに同じ読響さんのマラ6ミューザはめちゃめちゃ楽しめました
大編成オケはサントリかミューザのようなヴィンヤード型じゃないと私はムリみたい😂
演奏自体は👏 -
PAPAGENO
173.#井上道義/#読響
うーん、期待が大きかっただけにちょっと消化不良な演奏だったなぁ。
もう少し緊張感のある演奏かと思ったら、悠然たるテンポで劇的な演奏とは対照的な感じに。
でも合唱は素晴らしかった。
#沼2311 -
puniphilharmoniker
井上道義指揮読響のマーラー「復活」。決して派手になり過ぎない、真摯で敬虔な演奏。1日限りの演奏で録音も入っていたようなので前半はやや慎重さがもどかしくもあったけれど、第3楽章で内声の豊かさに魅力が宿り、第5楽章フィナーレは力強くも強引さはなく自然な高まりに思えて好感。
-
じゅっぴ~🌸らんまん💐
ミッチーの復活。
#マーラー/#交響曲第2番「#復活」
#井上道義/#読響
どうしよう…
井上ミッチーの復活が生でこれが最後だったらどうしよう…😭😭
感極まってあまり感想が出てきません😢😢😢
ということで本日はこれでおしまい。😭 -
iseultinsweetsorrow
芸劇マエストロシリーズで井上道義指揮読響のマーラー2番。ご体調心配でしたが、まさに復活お元気で一安心。大きな包容力ある手、表現力と身体能力の高さ変わらず久し振りにマエストロの指揮姿を堪能しました。読響の演奏もちろん素晴らしくて、特に2楽章大きな室内楽的に機動的でいて哀愁に満ちて❤️
-
cello
読響、感謝
-
ほのか
読響マーラー2番聞いてきた!
もー本当によかった、やっぱりこの曲が1番好き
ティンパニとコールアングレがばちっと聞こえてきたし金管勢もすごい鳴っててよかった
何より合唱、5楽章がほんとに感動ものだった、何回聞いても泣く
ほんとによかった……… -
イ・イチロー
読響の復活、聴きに行けた人羨ましいなあ…
チケット完売で買えず…
先生が吹くマーラー、聴きたかった… -
竹中
11月18日東京芸術劇場。井上道義指揮読響。井上はマーラー「復活」を誕生したばかりの生々しい作品として演奏しているようにみえた。寺山修司とか唐十郎の芝居と同じような燃え方と没入感、同時代感。カーチュンなんかだと、マーラーをそれこそシェイクスピアと同じような古典として、古典としての
-
東京芸術劇場
11/18(土)井上道義&読売日本交響楽団
マーラー/交響曲第2番 「復活」
チケット発売当初、
マエストロが体調を崩された時は
誰もが心配していた事と思います。
凄まじい回復力と熱演に、
会場全体が一体となり
一期一会の空間となりました。
ご来場ありがとうございました。
東京芸術劇場
©️K.Miura -
one thousand
今日は井上道義/読響でマーラー2番。独唱・合唱を含む大編成で大迫力。管は健闘したと思う。ただ、前半は少し雑な印象。そんなに4章独唱後の盛り上がりを狙わなくてもいいのでは。
-
ryocki
コンサート記録2023_NO.34
11/18Sat東京芸術劇場
読売日本交響楽団
指揮:井上道義
ソプラノ:髙橋絵理
メゾソプラノ:林 眞暎
合唱=新国立劇場合唱団
マーラー:交響曲第2番ハ短調「復活」
4楽章トランペットはクロスをかけて。フィナーレは圧倒的。感動。
本当に引退するんだろうか。 -
鞠子
井上道義読響、芸劇。渾身の復活に80分の輪廻転生を見た。第1楽章の抑制の効いた悠揚な表現に消え入る魂が映し出され、繊細で余韻までを聴かせる締め括り。バンダの使い方も音像を立体的にし、生の深遠を聴かせた。最終楽章では読響らしい出力の高まりを聞かせつつ、全体的には寂寞で染み入る名演。→
-
S.Ko
井上道義&読響
渾身のマーラー2番!
多分本調子ではない中での精一杯のタクトに応え尻上がりに纏まるオケ
高水準の歌唱が加わり、最後は大団円
人と人とのつながり、絆を感じさせた記念碑的演奏会
その場に立ち会えて幸せです
読響の金管はいつも素晴らしい
バンダも豪華な面々 -
ジュスマルダホス@極私的百科全書
【1月経たぬうちの】ミチヨシさん復活@読響。やりたい放題が+−色々作用した魑魅魍魎超演。悠長に進めたくて停滞したりキューが唐突(奇天烈)過ぎてバラけて集中力落ちたりしながらもやっぱりダダ泣きしたのは終結に向かって集中力が一気に増したから。読響は全体的に太い音でよく鳴っていたのが◎。
-
あゆこ
池袋芸劇にて井上道義+読響のマーラー『復活』鑑賞。交響曲がこんな物語に満ちているとは!出だしのつかみにオッとなり、穏やかなパートは光が差し込むよう。芸劇のパイプオルガンの主張が弱いのが残念でしたが打楽器と合唱は会場を揺るがす如くの大迫力。満足して帰途につきました🎵クラシックも素敵
-
ぼわるか
井上道義×読響 マーラー復活
開演前からピンとした空気
井上氏はどうだ!と自身のキャラを見せつけることなく、全身で各パートの見せ場を最大限に引き出す
それが却って緊張感ある感動を呼び、目が離せなかった
最後はOne for all、All for one!と言わんばかりの盛り上がりで幸せな幕を閉じました -
Julie
読響x Mo.井上道義のマーラー交響曲第2番を聴きに東京芸術劇場へ
いつもの天井桟敷からみるとオケ+新国合唱団が舞台からこぼれ落ちそうなほどぎゅう詰め大編成、客席は満席、緊張感がある土曜日マチネでした -
シャコンヌ
井上道義&読響、復活@池袋。とても哲学的で静謐、それでいて隠しきれない熱情が噴き出すかのようなマーラーだった。かなりローテンポで始まりこの先のドラマを予感させる。2楽章は天の世界を見ているかのよう。最終章も爆音ではなく、井上の精神世界を表出するかのような演奏で、ただただ美しかった。
-
海原の小舟
芸劇で読響のマーラー「復活」というと下野竜也指揮の演奏も印象深かったな。あれはもう11年前なのか。
-
海原の小舟
今日は東京芸術劇場へ。
マーラー/交響曲第2番 ハ短調 「復活」
指揮:井上道義
ソプラノ:髙橋絵理
メゾソプラノ:林 眞暎
合唱:新国立劇場合唱団
管弦楽:読売日本交響楽団 -
texas78712
井上道義指揮 読売日本交響楽団
マーラー:交響曲第2番「復活」
手許の計時
I. 23'27"
II. 9'50"
III. 10'55"(attacca)
IV. 5'09"(attacca)
V. 34'07"
計 83'28"
音を丁寧に紡ぎ出し、決して焦ることなく、かつ内省的な演奏。今年のベスト5には入る。フライング・ブラボー/拍手なし。 -
田中 宏
芸劇読響&井上「復活」。井上さんの指揮は変なリキが入ることもなく、それでいて、三階席まで音楽を伸びやかに届かせる。聞こえる微弱音から始まる合唱の頭。その中から立ち上がる独唱。入場するホルンの別働隊に谷&鈴木のお二人がいて、ベルアップして歌い上げる。胸アツで一階まで階段で下りた。
-
Георгий Маленков
さて今日は芸劇で井上道義/読響のマラ2。第1楽章がかなりのスローテンポで驚いたが、第2楽章以降は割と普通のテンポ感。終楽章にすべての頂点を置いたのか、第4楽章までは割と抑え目の表情で、終楽章の最後の最後に一挙に解放。バンダも加えたホルンが圧倒的な存在感であった。
-
k0j1
井上道義先生の引退宣言後のご活動を拝見していると、自分に引き換えて考えさせられること多。「ミッキーならではの生き様」ということだけではなくて、「おまえは、どうするんだ?」と問いかけられている気がする。死(終わり)があって、生がある。その観念と重なって今日の読響マーラーは格別だった
-
Takuya Hiraoka/平岡拓也
井上道義/読響のマーラー『復活』,激昂せず滋味深かな歩み。1楽章展開部は悠々たるテンポ,2楽章は悟りを開いたように温かく柔和,3楽章は元歌曲の戯画性を(指揮姿共々)強調し軽々と進む。5楽章は勿論強烈に鳴るがどんな最強奏も乾いた絶叫にならないのは今の読響と新国立劇場合唱団の高水準あってこそ。
-
ゆうう
井上道義&読響でマーラーの交響曲第2番「復活」@芸劇
第1楽章の冒頭から、遠藤さん率いるチェロが分厚くてなかなか良い。他も長原コンマス、サイド客演で崎谷、ヴィオラもダブル首席と強めのメンバーが揃い充実。
第2楽章の浮遊感や美しいチェロの旋律は、かなりハッとさせられた。 -
terotan
井上道義 読響 マーラー交響曲2番 復活 熱演だ。最近のミッキーの演奏は全てが凄い。引退に向けて気合いが入っている。1楽章は十字架を背負って歩くように重くて遅い。合唱が入った2楽章以降テンポも速くなり光を感じるようになってきた。最後は合唱で壮大に終わった。ミッキーの描いた復活を楽しんだ
-
k0j1
井上道義先生&読響@芸劇 復活。開始の数小節で「これは長くなるぞ…」と肝を冷やしたが、2〜3楽章オケの迷惑も顧みず踊って自在の境地道義流也。周到なる音響設計ゆえ5楽章後半は放っておいても感動。曲が曲ゆえフラ拍覚悟していたが、天を仰ぐミッキーに一拍捧げた聴衆も偉い。子音鬼三澤先生大殊勲
-
mii
井上さん×読響のマーラー2番、復活を聴きに芸劇へ🎶
すごかった…ずっとぞくぞくしっぱなし、最後は涙涙🥹
後ろの方が
人生で一番すごかった
と言ってたけど、わかる気がする。
今日は気力を使い果たしてしまったので、コーヒーはやめて
ホットミルクにホワイトモカシロップを入れてもらいました🥛🩵 -
立花正之
今日は池袋芸劇にて、#井上道義 #読響 の #復活 。素晴らしい。前に聴いた大野、都響の理知的純音楽的復活も良かったが、やはりこういう人間的なマーラーが好き。マーラーの生き様から言っても、ね。
これからは理知的アプローチがメインになると思うので今日の演奏を深く胸に留めておきます。 -
野川親爺
芸劇マエストロシリーズ、読響/ミッキーこと井上道義さん、マーラー復活交響曲は大名演で終演。
今日のミッキーは爆演では無く、やや遅めのテンポで終始丁寧な音楽作りで、マーラーの多面性を見事に表現。
総勢198名の大編成のフィナーレは、崇高な世界に連れて行ってくれた。 -
a/k
読響、井上道義
テンポはあまり変えずにどっしりと、あまり感傷的でない堂々とした演奏。 -
HSPよしや
本日は東京芸術劇場マエストロシリーズ
ソプラノ 高橋絵里
メゾソプラノ 林 眞暎
新国立劇場合唱団
指揮 井上道義
読売日本交響楽団
素晴らしかった!
曲目はマーラー交響曲2番「復活」
井上マエストロは冒頭からかなり抑制を効かせた印象。
普通に演奏すれば盛大に盛り上がりそなところも(続く) -
k0j1
井上道義先生&読響@芸劇 マーラー2番。芸劇大ホールの音響を知り尽くしたミッキー、いやがおうにも期待していたが、夏のご入院のあと、群響経ての復帰公演。ファンには別の意味も加わった。打楽器、バンダの配置、合唱立たせるタイミング、道義流演出大盛也。
-
SAKIYA Naoto 﨑谷直人
読響は19歳の頃、初めてトラに呼んで頂いたプロオケでした。
毛利先生の紹介だったんです。2年くらい、毎月乗ってたな。あれがほぼオケ初体験の研鑽でした。
ミュンヘン取ったり留学経てしばらく空いて、帰国してアシコンで沢山、数回コンマスで呼んで頂いて。初めてのトラ、アシコンは緊張したなぁ。 -
よさぶろう
#井上道義 指揮の #読響 他によるマーラーの交響曲第2番「復活」を東京芸術劇場で聴きました。こんな時代、こんな人間でも生きることは無駄でないと思わせてくれる良い音楽であり、良い演奏でした。マエストロは本当にあとわずか約1年で引退してしまうのでしょうか…。#高橋絵理 #林眞暎
-
東京芸術劇場
東京芸術劇場マエストロシリーズ
井上道義&読売日本交響楽団
マーラー「復活」
@michiyoshi_web
@YNSO_Official
お寒いなか、満員のご来場、誠にありがとうございました! -
しょうじ
今日の演奏会
読響@芸劇
井上さんのマーラー復活、ゆったりと丁寧に音を紡ぎ、スケール感の拡がりと濃い密度の音響に痺れました👏👏👏😭
4楽章、M-s林さんの荘重な原光😭
終楽章、怒涛の展開後、座位コーラスとS.髙橋さんの賛歌👍
最後は大木さんのOrg、バンダTp4、Hr4も加わり濃密な音の揺らぎに⚡ -
りゅう2021
読響のマーラー凄かった❗️
号泣しました😭😭😭😭😭
ミッチー最高💖
これから舞浜に向かいます❗️
#読響 #マーラー #復活 -
ムーラン
今日のミッキーの解釈は読響と合ってたんでないかなぁ
派手派手にならず、きっちりと詰めて進んでいくけど淡々とはならず絶妙な演奏でした
技術があるゆえにノリきらないところもある読響やからこそできたと思いましたね -
SAKIYA Naoto 﨑谷直人
久々にアシコンでお世話になりました。読響の皆さん、有難うございました。
-
名目上では家政婦です…
芸劇でミッキーと読響のマラ②を聴いて来ました!演奏も普通に良かったですが今日はお客さんも良かったな。オルガンの人いちばん大変そうに思いました
-
ムーラン
井上道義/読響
マーラー復活、終演。素晴らしかった。
細部を見てみればメゾソプラノはUrlichtから最後まで調子が良かったわけではないし、Pizz. も揃わない部分があったりとアラが目立つ部分があったのは事実かもしれないけど、トロンボーンのコラールなど抑えるべき箇所は完璧だったし、なにより -
忘れられた誕生日(忘誕)
170. 井上道義/読響@池袋。爆演にならず緻密で頂点への緊張感を一貫した流れで維持した素晴らしいマーラー「復活」だった。中間楽章も特に第二楽章など彼岸の感じがして。久しぶりに引き込まれた。最後の中二病的な自分でも無理やり信じてるような復活の叫びにこれほど真実を感じるのは稀。
#23忘誕 -
ktM
井上道義&読響のマーラー2番。
なんて生々しい音楽だ。
瀕死の人間が這いずり回るかのような1楽章の入り。テンポは鈍重、縦より横から。第二主題は穏やかだが響きが薄く、あの世が透けて見える(生気を感じない)。展開部からようやくマーチになるが、Hrの叫び声、コルレーニョ、突発的なテンポ変化と、 -
Shotaro Abe_2/24鎌倉に新しい形のオーケストラ誕生
ものすごい熱量!!読響が大編成のときの迫力はすごいなぁ。フィナーレのセンチメンタルに偏らない力強さは読響ならではで
コンマスは長原さん。新国の合唱は子音をしっかりと発音していて良かった。
ただ僕の席が最後列で、見た目的には意外と近く感じたんだけれど、音とか、色々と遠く感じた…。 -
kmtちゃんNさん
井上道義&読響/東京芸術劇場:2008年から続く道義シリーズ15年目の復活。道義さんにしてはゆっくりだが巨匠風ではなく、一音一音確かめるような1楽章。少々驚いたが、休憩の水分補給で客席に見えぬようオケに向かいピロピロ飲みした効果?か2楽章からいつもの伸びやかで開放的な道義さんのマーラーに
-
.°ʚわさびいもɞ°.
【東京芸術劇場マエストロシリーズ 井上道義&読売日本交響楽団】でマーラーの交響曲 第2番を聴いてきました。
予習はちょっとだけして行ったのですが、生で聴くと圧倒的なエネルギーを感じて感動して、聴いた後でも涙が止まらない!!
和なポスター(サイン入り!)とプログラムがとても綺麗なのです♡ -
ある音楽愛好家
井上道義/読響のマーラー「復活」@池袋終演。もう完全に達観した境地の、超個性的な「復活」。唯一無二の個性を放つ演奏だった。冒頭のトレモロから尋常でない緊張感が漂い、その後音楽は静的なモードに沈潜。死後の世界を浮遊し続けるようだった。マーラーの交響曲の中で最もロック調の楽曲だが
-
井川さくら
3連遠征締まった。道義先生・読響の復活で締まった。ブラボー
-
K-Ta
読響×井上道義|マーラー2番
奇を衒っていない素晴らしい演奏。
安定した金管群で今日も安心して身を委ねられる読響のマラ2。井上氏の壮大なフィナーレで沸かせる。ティンパニー3つ、パイプオルガン付きで迫力もありました。続 -
Mac Tokyo 何事も気を緩めればリバウンド
井上道義+ 読売日本交響楽団@東京芸術劇場
ソプラノ=髙橋絵理
メゾソプラノ:林 眞暎
合唱=新国立劇場合唱団
マーラー:交響曲 第2番「復活」
ミッキー渾身のタクトにオケ、ソリスト、そして合唱団が全身全霊で呼応。
熱量の大きい、魂を揺さぶられる素晴らしいコンサートだった。 -
Kojima
#読響 井上道義マーラー「復活」だん!
さすがすぎる!素晴らしい!
そして凄く元気そうで良かった!
もはや魔神!
なんか超濃厚な復活で、「マーラーの芸術を堪能した」というより「井上道義の芸術を堪能した」といったほうがしっくりくるかしれない。
ワン・アンド・オンリーのマーラー。 -
ハル
井上道義が振る読響の「復活」を聴く。
冒頭からたっぷりとしたテンポの中、低弦を鳴らし、覚悟を感じさせる。その後も各表現が明確でメリハリが効いている。最終楽章はソプラノも素晴らしく、真に感動的な演奏。
この指揮者の最期の「復活」に相応しい。 -
よもぎ
読響マーラー2番 浴びた
-
かんとく
井上道義、読響、マーラー交響曲第2番@芸劇。気持ち入った前のめりの熱演で胸一杯。フィナーレには涙。演奏、独唱、合唱どれも素晴らしい。完成度高く、記憶に残る演奏会。ミッチー、カーテンコールでは体痛そうな素振りあったが、指揮ぶりでは微塵も見せず、エネルギー一杯。元気貰えた。
-
Razumovsky
井上道義/読響@池袋
マーラー交響曲第2番「復活」。
初めの一音から気迫のこもった重々しい響き。一つ一つ味わうように歌われ、慌てず騒がず歩みを進める。ラストは大げさな盛り上げなどはせずに、朗らかな人間讃歌。大きな感動を突きつけてくるのではなく、じんわりと回復と癒しをもたらす音楽。 -
マティビ
読響 井上道義マーラー2だん。やっぱり雑だった😭😭 ソプラノ髙橋絵理は上がりきらず、メゾ林 眞暎は全然飛んでこなかった。でも盛り上がってしまうのはミッキーさん人気だからなのか。読響のマーラーはシンドイ。ヴァルチュハ3もチャレンジするけど😎 高関さんマーラー4が何で良かったのか考える。
-
aldis_p
ミッキー読響の復活だん
集中しすぎて史上最高にくたびれました -
うぇるてる@練馬副文化研究会
井上×読響。復活!コレは指揮者の構成の妙が大いに勝った、稀有な演奏。感動とはいかないが、滅茶苦茶面白かった。最終楽章に指数関数的にカタルシスを持っていく。ゆえに1〜4楽章に多少物足りなさを感じたが、コレが見事に伏線となり完全燃焼な5楽章が圧巻。個性的な良いマーラー聴いちゃった。
-
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
東京芸術劇場マエストロシリーズ 井上道義&読売日本交響楽団 読響 読売日本
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
mamekowa
続けてコンサートへ
#芸劇
#マーラー
#復活
#読響 -
🌻ひまわり🌻
#東京芸術劇場 #読響 #井上道義 Mahler Sym.№2.
『復活』が復活したら私の中でコロナ禍は終焉と申していたが、昨年の #愛知県芸術劇場 #名フィル 公演以来復活公演は今回の公演まで見当たらなかった💦
プログラム巻頭の道義氏の言にニヤリとしながら1年ぶりの復活をたんと味わおうぞ👂
残響破るなよ❓ -
野川親爺
今日はコレ‼️
ミッキーの最終演奏会シリーズの一環で、今日はマーラーの2番。
ショスタコーヴィッチと並びマエストロの十八番の作曲家であり、読響でマーラーを幾度となく振っており名演が期待出来る。
ソリストは髙橋絵理さんと林 眞暎さん。
合唱は新国。 -
田中 宏
芸劇での読響復活の前に、久しぶりに、楊別館で、汁なし担々麺と水ギョウザ。土曜の昼ということで、入れるかちょっと心配だったが、幸いタイミング良く、カウンターが空いていた。もちろん丹念に混ぜて食べた。
-
マティビ
来たよー‼️読響 井上道義マーラー2。東京芸術劇場マエストロシリーズ。パイプオルガン丸見えでの大編成オケは久しぶりかな。
-
ゆむ
昨日の広響ディスカバリーでのハイドン太鼓連打で、ティンパニの阪口さんがひとりで叩き始める絵面に何か見覚えが…と考えてたら、読響アンサンブルで岡田さんが1人で叩き始めてオケのみなさんが入って来るってシーンが甦って来た。
-
りゅう2021
ただいま池袋🎵
このあと読響のマーラーを聴くのだ💖
夜は舞浜に行く予定💕🥰
#池袋 -
Kojima
#読響
井上道義のマーラー「復活」。 -
ゴンチ
9月に読響を振ったシュレキーテが、シュターツカペレ・ベルリンの北米ツアーでバレンボイムの代役の一人に抜擢。他の二人はフルシャとネゼ・セガン。
-
東京芸術劇場
◆当日券のご案内◆
11/18(土)井上道義&読売日本交響楽団「復活」購入のラストチャンス!
13:00よりコンサートホール入口にて販売いたします。
舞台両サイドのバルコニー席が追加。
若干枚数の販売となります。
ご来場お待ちしております!
@michiyoshi_web
@YNSO_Official -
このR.ウィグルスワースを加えると、武満作品が充実するのは良い。
大好きなアステリズム(R.ウィグルスワース都響)、ペンタゴナル(JOJO東響)に、聴きたかったパルマ(パスカル読響)。
自分的に3つ並んでバランスが良い。
ここに弦レクとかノヴェンバーが入ると、なんか逆に価値が下がる感。 -
アマービレ
11月30日 長原幸太with北九州グランフィルストリングス
#クラシック -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2023.11.18(土)
東京芸術劇場(東京)
| マーラー:交響曲第2番「復活」(Universal Edition)
髙橋絵理(ソプラノ) 林眞暎(メゾ・ソプラノ) 井上道義(指揮) 読売日本交響楽団 新国立劇場合唱団
-
ざっきー
今日は全てをすっぽかして読響の復活に行きたい
(発表会すっぽかしの危機) -
オケミン!
11/18 本日の注目公演
【読響】マエストロ・シリーズ
14:00 @東京芸術劇場・コンサートホール
指揮:井上道義
独唱:髙橋絵理(S)、林眞暎(Ms)
マーラー/交響曲第2番《復活》 -
下野昌人
今日はミッチー&読響でマーラー2番、ミッチー最後の"復活"かも。
-
座席表ガイド
【東京芸術劇場マエストロシリーズ 井上道義&読売日本交響楽団】本日11/18公演の座席表をチェック 東京芸術劇場(コンサートホール/1,999人)
#座席表 -
Moriko
「読響プレミア・三大協奏曲」の録画を見る🎵
メンデルスゾーンのヴァイオリン🎻ドヴォルザークのチェロ、チャイコフスキーのピアノの1番のうち、私の大好きなドヴォルザークのチェロ協奏曲だけ第1楽章をカットするとは何事か❗️
解説も演奏者のインタビューも要らないから、全曲放送してほしかった🎵
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
井上道義によるマーラー「復活」
2012年の東京芸術劇場リニューアル以降、芸劇と事業提携を結ぶ読売日本交響楽団とで開催してきた〈東京芸術劇場マエストロシリーズ〉。コンサートホールの音響や空間を活かした公演として、これまで大編成の管弦楽作品を軸にマーラーの交響曲を数多く取り上げてきた。
井上道義は、当シリーズに過去3度出演。第8番「千人の交響曲」(2018)、第3番(2019)、「大地の歌」(2021)と、マーラーの声楽付き交響曲を指揮してきた。そして2024年12月に指揮活動からの引退を表明する中、シリーズの完結編としても相応しい第2番「復活」を届ける。
魂を揺さぶる渾身の演奏を、どうぞご期待ください。
PRおすすめのコンサート
高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ
2025/01/30 19:00
ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも活動する国際的ピアニスト高橋里奈が奏でるベーゼンドルファーの響きをお楽しみください。
ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル
2025/02/07 19:00
ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル
ふくなりウィンドオーケストラ 第1回演奏会 ー四季連禱ー
2025/01/25 13:30
長生淳「四季連禱」が描く 色彩豊かな情景を「波の穂」,「蒼天の滴」,「翠風の光」,「楓葉の舞」の4曲でお楽しみください。
Hamamoto Orchestra Project 第4回公演
2025/01/25 18:00
ベートーヴェンツィクルス第4弾!交響曲第4番・第7番を演奏いたします♪
ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル
2025/02/09 14:00
様々なコンサートホールでヴァイオリンのリサイタルを行っています!聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!