PR
目白フィルハーモニー管弦楽団
第5回定期演奏会
2023年12月10日(日) 13:30 開演
https://www.mejirophil-orch.com/concerts/2023/03/12/5th-regular-concert/
フランツ・リスト
交響詩『レ・プレリュード』
/
ロベルト・シューマン
交響曲第3番『ライン』
/
ヨハネス・ブラームス
交響曲第2番
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
こんにちは、目白フィルハーモニー管弦楽団です。
当楽団は2018年に創立され、「音を奏でる演奏者とその旋律に耳を寄せるお客様の両者が共に楽しむことができる」ことを目標に、日々活動しております。おかげさまで今年で5周年を迎える事が出来ました。
これも皆様のご支援の賜物であると深く感謝申し上げます。
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・・・
さて、今回のプログラムの一曲目にお届けするのは、 “人生は死への前奏曲”という詩に基づき、F. リストの人生観が謳われた代表作である交響詩『レ・プレリュード』です。
そして二曲目は、ライン川を好んで散歩していたR. シューマンが、上流に位置する壮麗なケルン大聖堂で行われた枢機卿就任式からアイデアを得たと言われる交響曲第3番『ライン』です。
メインを飾るのは、J. ブラームスが避暑地であるペルチャッハの地に舞う美しいメロディーを反映した、『田園』交響曲とも呼ばれる、交響曲第2番です。
どれも作曲家たちが詩や風景から着想を得た曲です。彼らの心象風景を表現し、お客様にも感じて楽しんでいただける演奏をお届けする事が出来るよう、日々精進してまいります。
12月10日は埼玉会館へ、ご家族やご友人をお誘いあわせの上、是非ご来場ください。 団員一同、心よりお待ちしております。
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート