PR
ル スコアール管弦楽団 第54回定期演奏会
Lesquare 54
2023年11月23日(木) 14:00 開演
指揮者:
田部井剛
ジョージ・ガーシュウィン
パリのアメリカ人
/
アーロン・コープランド
バレエ音楽「ビリー・ザ・キッド」
/
ウィリアム・ウォルトン
交響曲第2番
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
今回は田部井剛先生の指揮の元、英米20世紀作曲家プログラムをお届けします。
◆ガーシュイン/パリのアメリカ人(1928)
アメリカ人のガーシュインがパリで経験した風景を描写した、ジャズ調の軽い楽しい曲です。トランペットの陽気な味のあるソロと、バイオリンの魅惑的なソロがあります。果たしてルスコアールはスィング出来るのか!
◆コープランド/ビリー・ザ・キッド(1938)
アメリカ西部開拓時代の伝説のガンマンをモチーフにしたバレエ組曲です。
懐かしい故郷の風景を思い出させるようなメロディがあり、愉快なリズム遊びがあり、銃撃戦もあります。打楽器の爆音に注意ですが見どころです!
◆ウォルトン/交響曲第2番(1960)
イギリス人のウォルトンの1番はド派手で分かりやすく有名ですが、25年の歳月を経て作曲された2番は、抽象画のようなオシャレな通好みの曲です。
1楽章冒頭は、弦楽器の16分音符の静かな刻みのハーモニーに、弦と木管で透明感のあるメロディを重ねる神秘的な世界観から始まります。2楽章はゆったりと深く歌い込むメロディがあり、3楽章は管楽器のコラールから始まり躍動感を持って駆け抜けるようにフィナーレを迎えます。
ルスコアールでは珍しく、今回はアンコールもご用意しております。最後までお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート