読売日本交響楽団 第633回定期演奏会 非公式情報
2023年12月05日(火) 19:00 開演
https://yomikyo.or.jp/concert/2022/12/633-1.php#concert
指揮者: シルヴァン・カンブルラン / ピアノ: ピエール=ロラン・エマール
ヤナーチェク
バラード「ヴァイオリン弾きの子供」
/
リゲティ
ピアノ協奏曲〈生誕100年記念〉
/
ヤナーチェク
序曲「嫉妬」
/
ルトスワフスキ
管弦楽のための協奏曲
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
J. Y
昨日の読響定期は行きたいと思いつつ行けるか分からなかったので、とりあえず行くとしたら当日券狙いかなと思っていたのだが、案の定、時間的に間に合わなかったのでスルーしてしまったのですが、アンコールでエマールはムジカ・リチェルカータの7番をやったんですね〜。それは、聴きたかった。。
-
野川親爺
来期の席が未確定なのは、継続でより良い席が有れば席替え希望の読響定期と名曲だけ。
とは言え、名曲は2階センター20番台の通路側、定期は2階RCの前方の通路側で、なかなかこれより良い席が出て来ず、ここ5年は替わってない。
N響Bも同じくだが、他のオケは4月からかなり替えた。 -
いと
クラシック界七不思議。
日本フィル、シティフィルは障害割やってるのにN響、読響はやらない🙄 -
chisato
昨夜はポリリズムの宴で、エマールさんの超絶技巧と躍動感溢れるMo.カンブルラン/読響を久し振りに嬉しく拝聴。
(あちこちの定期会員がなかなか止められないm(_ _)m) -
azusa
昨夜はカンブラン指揮にて読響@サントリー エマール氏のリゲティお目当てだったけれどヤナーチェクもルトスワフスキも御伽話の中を縦横無尽に飛び回るかのようでとても楽しい夜でした アンコールはムジカ・リチェルカータ
-
ベーレンライター✪プラハ
クラシック音楽の演奏会のちらしも色々あるよね、
と思って目についたものを3点ほどRTしました
読響は紫キャベツだと思うけど、なぜ紫キャベツなのか
仙台フィルはアルプスの透明感がよく表現されている
都響の山切りカット(?)のちらしは珍しいよね -
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
昨夜の読響です
-
ゴンチ
読響の日下さんを百済観音に例えてる人がいたけど、何となく分かる。
-
長谷川京介
近・現代音楽のエンタテインメント!カンブルラン読響エマールの充実の名演。
詳しくはベイのコンサート日記に。↓
#カンブルラン #エマール #読響 #リゲティ #ヤナーチェク #ルトスワフスキ #サントリーホール -
Igor-Markevitch1912
#指揮者とオケのコンビ私の推し5選
尾高忠明/東京フィル
尾高忠明/読売日本交響楽団
尾高忠明/札幌交響楽団
尾高忠明/
BBCウェールズ交響楽団
尾高忠明/
紀尾井シンフォニエッタ東京
※大阪フィルとはミスマッチ😱
※N響ともミスマッチ😱
※都響や新日本フィルは👍
※音大や大学オケも👍 -
あきぼー
昨夜のカンブルラン&読響は割れてまんな。
-
こやす
来期の定期はこんな感じになりそう。
シティ 定期+ティアラ(新規予定)
読響 定期+横浜
東響 サントリー
都響 A(新規)
東フィル TOC(新規) -
kaori yatsu
読響定期、マルティヌーとヒンデミット楽しみ。
あとは普通にレスピーギ3部作とかいいね。楽しそう😊
頭悪いので、頭良さそう(頭良い)音楽大好き。憧れるしかっこいいし、こちらの受取りかたで如何様にも取れるところが好き。 -
ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、126件ポスト(ツイート)されています。
読売日本交響楽団 第633回定期演奏会 読響 読売日本
-
昨晩は読響サントリーホール定期に行きました。
エマールのピアノが、
心に染みました。
カンブルランの指揮は、
年齢を感じさせない
演奏で、
感動しました。
#YNSO_Official
#シルヴァンカンブルラン
#ピエールロランエマール
#サントリホール -
忘れられた誕生日(忘誕)
東京交響楽団の定期を新規に申し込み。なぜにネットではなく電話。10時ピッタリにかけて繋がったと思ったら営業時間外のアナウンスが流れ、おいおいだが、その後、5分で改めて繋がる。A席買ったった。奮発しちゃった。購入資金は新日定期と読響定期をリリースした分。
-
Eno
カンブルラン/読響
@TatsuroEnomotoより #カンブルラン #読響 #エマール #リゲティ -
家政婦のやま
カンブルランと読響の昨日の公演に感謝。ルトスワフスキの一楽章の後半に時代の変化を感じた。もっとギスギスしてたはずだ。
-
自分的には、カン氏政権(シモーノ官房長官を含む)時代は、アルブレヒト、スクロヴァ先生期以上の読響のピークだし、プログラミングだけではなく、カン氏の音楽自体が大好きなんだけど、クラヲタ内では意外と人気、評価がないことがわかった感。。。
-
Igor-Markevitch1912
おはようございます☀
今朝の富士山🗻
積雪が増えた感じ❄
昨日は寒かったが、今日は清々しい朝☕
素敵な1日となりますように🤲
上岡敏之/読響&二期会コンサートに備えて💿を聴く予定 -
笹崎・(T)・譲
昨日はカンブルラン指揮 読売日本交響楽団。東欧プログラム。
Ligetiピアノ協奏曲がすごい。エマールさんの指先には繊細なセンサーがついているのだろうかと思うくらいのコントロール力。音量だけでなく音色までも数値コントロールされているかのよう。
-
忘れられた誕生日(忘誕)
昨日の読響定期、2階から見るとかなり埋まっているように見えて、こんなプログラムなのに熱心なお客さんがすごいなと思ってたんたけど、空席が目立つというツィートもけっこう。おそらく1階の後半なのかな。まあ高いところだしな。
-
tora
カンブルラン✖️ピエール=ロラン・エマール✖️読響でリゲティ「ピアノ協奏曲」、ルトスワフスキ「管弦楽のための協奏曲」他を聴きました。
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
岩田匡史
今日は読響を宣伝
-
月刊音楽祭 | Around the Music Festival
東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直
→
コンマス4人体制ですね。
#読売日本交響楽団 #YomiuriNipponSymphonyOrchestra #戸原直 #NaoTohara #コンサートマスター #読響 #月刊音楽祭 -
松﨑愛 Ai Matsuzaki
ウワー!!!!2025、読響×ヴァイグレ指揮でヴォツェックやるってよ!!!!!!!ウワー!!!!!!!絶対に行かなければ!!!!!歓喜!!!!ウワー!!!!!
-
シャコンヌ
とても攻めたプロの読響さん。紫キャベツも前衛的🥺。
リゲティのピアノ協奏曲。ピエール=ロラン・エマールさんの洗練されたコケティシュな演奏に、これまたキレのよいオケが呼応。洗練されてて、都会的な演奏だったなあ。Encのリゲティ2曲もめちゃおしゃれ。カンブルランさんと2人で手繋ぎが🥰✨ -
じゅっぴ~🌸らんまん💐
今日の #エマール/#カンブルラン/#読響 の
#リゲティ/#ピアノ協奏曲
なんだけど、
錯綜がすごくて大阪万博の青いマスコットが白銀化してふらつき回るようなまさに歩く錯綜だったんだけどなんだかわからなくなりそうだけど楽しかった。 -
荻島良太
カンブルラン+エマール+読響
エマール目当てで行ったけどヤナーチェクもルトスワフスキも楽しすぎた
エマール様のリゲティコンチェルトももちろんすごかったけど、アンコールでムジカリチェルカータ聴けて鳥肌
何年もエマール様を聴いてるけど、リゲティ実演は初めてだったかも -
不平豚
カンブルラン読響定期。東欧に取り憑かれたシリーズはプログラミングと演奏のリンクが秀逸でなんとも心地よい。リゲティの二楽章を核に、ヴァイオリン弾き中間部のポンティチェロやルトスワフスキの弱音に潜む圧倒的な「夜」感のグラデーションが凄い。通底する民謡・土俗をエマールのアンコールが繋ぐ
-
音楽(と旅と犬)が好き
#192
読売日本交響楽団 第633回定期演奏会の感想を書きました。
@yo_sekimotoのInstagram写真をチェック -
寺内淳志【1/11〜 あずかりやさん】
ご縁があって、読響の定期演奏会に。サントリーホールにて。
オーケストラコンサートを体験するのはほぼ初めてだったけど、すごく面白かった。
専門的なことは分からんが、ピエール=ロラン・エマールさんのピアノが凄いことはむちゃくちゃ伝わりました。
エネルギッシュで繊細で楽しい。 -
桃象 💗&🕊️
今日は読響@溜池。カンブルランさんお久しぶりです♪エマールをソリストにリゲティの「ピアノ協奏曲」。え?これ何拍子?これ音階正しいの?謎だらけだった。これを演奏できる読響のみなさんすごい。他にヤナーチェクとルトスワフスキ。頭の中で「?」が飛びまくったけど楽しかったので大満足。
-
ゆむ
先週今週カンブルランさんと読響楽しかった😊終わっちゃって淋しいよ😢
いつも知らなかった感覚を教えてくれるカンブルランさんだけど、心に残るのは音楽への愛と優しさなの。
また来年度楽しみに待ってます♥ -
今日の読響、意外と割れてますね。
自分は、少なくともリゲティは名演だったと思うのだけど。エマールも含めて。
ルトスワフスキは、自分的には、今まで聴いてきた各演奏とは異色で、面白かったってのが率直な感想。
モノトーンで重い解釈が主流だけど、今日のは軽くて色彩感もあったし。 -
永田由貴 Yuki Nagata
読響でヤナーチェク、ルトスワフスキ。今年はヤナーチェク遭遇率が高め。これが結構クセになる。題材はドロドロしたものが多めな印象ですが…。ルトスワフスキも弾いてて楽しかった。ところで今回のチラシも印象深く、“あなたと私の生きざま”と紫キャベツの相関について思索する時間でもありました。
-
S☆
東京六人組@みなとみらい
コロナ禍で延期になった公演が実現。
荒さんの産休不参加は残念だけど、読響金子さんが芯のある音で存在感を示していた。福川さんは勿論安定感抜群。大好きな福士さんは今日も素敵〜
たった6人でのボレロが超ブラボー!
MMのデッドな大ホールでなければもっと良かったのに… -
山田治生
カンブルラン&読響@サントリーホールに行った。東欧プログラム。まずはヤナーチェクの「バラード(ヴァイオリン弾きの子供)」。ノスタルジックな旋律とモダンな音遣いがヤナーチェクらしい。日下紗矢子のヴァイオリン・ソロとヴィオラの高音域での歌が魅力的。続いて、
-
Апрелевка(アプレレフカ)
今日の読響はリゲティが凄過ぎた。その前後のヤナーチェクも演奏回数が少ない曲だが名演だった。
-
ひよこ
サントリーホールのカンブルラン/エマール/読響のリゲティ素晴らしかった。ソリストアンコールもリゲティでムジカ・リチェルカータ。ヤナーチェクとルトワルスキも好きなので最初から最後まで楽しめました。
-
(仮)
今日は読響定期へ。
リゲティのピアノ協奏曲は対位法の極地みたいな曲でリズムが噛み合いそうで噛み合わない感がとても面白く感じました。
アンコールのムジカ・リチェルカータが絹のような流麗な演奏で本当に素晴らしかったです。
オケコンも抑制の効いた素晴らしい演奏だでした。 -
sunsoon
試験も終わりようやくこんなパンフにも目が行くように。
すごいな2024の読響!
#辻井伸行
#金川真弓
#ナカリャコフ
#周防亮介
#角野隼斗
#ソッリマ
#反田恭平
#沖澤のどか -
林淑朗 Yoshiro Hayashi, MD, PhD
来年のモーツァルトの命日前々日の読響定期は、
-
あきぼー
カンブルラン&読響の定期@サントリーホールおわり。うにゅ~、どの曲もオケはパートの音が溶解してお粥さんみたいになりましたな。ルトスワフスキの浮遊感や音色で断片的におっと感じるとこはあったんやけど…。エマールがアンコールで弾いたムジカ・リチェルカータがいっちゃんよかったですわ。
-
Tromba_bassa
生まれた時からアンチ巨〇なのだが、読響は推せる。。
困ったもんだ。
ただ、アンチとは言いつつ、子どもの頃、巨〇の選手別応援歌は全て演奏出来たが。今でも当時の選手別応援歌はいつでも演奏出来るし(笑)
アンチであるから敵を徹底的に研究していたと言い訳。。 -
のびーた
今夜の読響公演のリゲティ。初めて聴いた。リズムの不可思議さと展開に息ができなかった。このような音楽をもっと聴きたいと夢中になった。ピアノよかったなあ。あの音楽と仲良くなれてるピアニスト。かっこよかった。
-
にこちゃん
エマール、カンブルラン@読響。情報量多すぎてここに書ききれないのですが、素晴らしかった。オケの皆様の気合いも。東京で行われるこんな貴重な演奏会に来ることが出来てうれしい🤩空席が結構あってもったいないと思いました。#リゲティ#ヤナーチェク#ルトスワフスキ#サントリーホール
-
鞠子
カンブルラン読響、サントリー。先週の名曲でその鬼才ぶりを目の当たりにし、チケ取りしてしまった東欧メンヘラプログラム。エマールのリゲティピアノ協奏曲が極め付け、明確な旋律を感じにくいリズムの塊の二重三重のうねりを操るマエストロと、そこに骨格を与えるエマールのコンビ。一寸先は闇かの→
-
と る た
シルヴァン・カンブルランさん/読響さん@溜池
ピアノはピエール=ロラン・エマールさん
ヤナーチェク、リゲティ、ルトスワフスキの渋い東欧系プログラム。
カンブルランさんの明晰な指揮が素晴らしくエマールさんのリゲティは美しくかつカッコいい(語彙力😓)。
エマールさんのアンコールもリゲティ。 -
Tomomi T
読響@サントリーホール
ヤナーチェクとルトスワスキは、なんとか音楽として理解できましたが、リゲティは私には厳しー。現代アートを見た後のこりゃなんじゃ状態。すごいことやってることくらいしか理解不能。帰り際に後ろ歩いてたおじちゃん達が今年一だったなと言ってて、そうなのかーとw -
cello
読響、感謝
-
Георгий Маленков
というか(今更だが)読響は今年夏の「三大協奏曲」のプログラムを次のとおりにすべきであった。
リゲティ:チェロ協奏曲
リゲティ:ピアノ協奏曲
リゲティ:ヴァイオリン協奏曲 -
早稲田 音楽同攻会
本日はカンブルラン指揮読響第633回定期演奏会に参加しました💫
ヤナーチェクの隠れた佳品2曲の厳粛ながらも美しい響きに加え、前半のリゲティ作品では演奏に至難を極める譜面を軽やかに弾きこなすエマールの洗練されたピアニズムと、それに応える読響のスリリングな演奏が印象に残りました🎹→ -
Георгий Маленков
カンブルラン/読響、ヤナーチェクは稀少な実演機会だったが、どうもオケが自信なさげで、ヤナーチェクならではのめまぐるしい変化や独特の和声感を出すには至らず。ルトスワフスキのオケコンは、予想通り、息もできない緊張感ではなく、やや緩めの演奏だが、随所での響きの美しさなどの発見はあった。
-
Георгий Маленков
カンブルラン/読響、エマールは機嫌よさそうにアンコールを2曲(どちらもリゲティのムジカ・リチェルカータ)弾いていたが、今回の来日でようやくマトモな楽器を弾けた、という鬱憤晴らしだったのだろうか。
-
si
カンブルラン&エマール&読響より帰宅。仕事の疲れか、演奏中は起きてたのだが、帰りの電車で座れたら爆睡してしまった。
キレッキレの演奏は覚醒効果高かったということか。特にルトスワフスキ。 -
Георгий Маленков
カンブルラン/読響。今日の収穫はやはりエマール独奏のリゲティ。ヤマハでのリサイタルは楽器のコンディションもありイマイチだったエマールも今日はさすがに鉄板。オケ団員の集中力も高く、また後期リゲティ特有のリラックスした愉悦感がカンブルランの芸風に合う。
-
ユープケッチャ
リゲティ「ピアノ協奏曲」、ルトスワフスキ「管弦楽のための協奏曲」、ヤナーチェク「ヴァイオリン弾きの子供」「嫉妬」。今日の #読響 のコンサートはこのようにビバ東欧な曲目だったのだが、もうね全部不思議&かっこいい。ドイツからもフランスからも出てこない音。エマール氏の超絶技巧にも痺れて。
-
ヤタベ・ミュージック・アソシエイツ✨12/2 福本茉莉 with都響@サントリーホール「オルガン付」
リゲティ・アニバーサリー・イヤーの聴き納め。ピエール=ロラン・エマールのピアノで協奏曲を。約1年ぶりに #読響 を指揮した #カンブルラン は、本当にお客さまに愛されてるんだなって感じ。客席も盛り上がり、素晴らしい演奏会でした。
-
N.W@Cla&Bass.Cla吹き
今年(多分)最後のサントリーホール( ̄▽ ̄;)
読響定期、リゲティのピアノ協奏曲は鮮やかでとても良い演奏でした🎶
ルトスワフスキの協奏曲も初めてでしたが、弦をはじめ良い演奏でした(*´ー`*) -
忘れられた誕生日(忘誕)
177. カンブルラン/読響@定期。他にない東欧近代現代音楽プログラム。見事なアンサンブルながら怜悧になり過ぎないところが楽しく充実感がある。エマールによるリゲティのピアノ協奏曲も素晴らしい。旋律やリズムの同時並行がアイヴズみたいだし。土俗感もありつつ極めて洗練された音楽。
#23忘誕 -
Bee
カンブルラン読響定期
神プログラムでした!
ヤナーチェク→リゲティPコン(エマール)→ヤナーチェク→ルトスワフスキ
管の音の粒もクッキリで、打楽器隊も最高でした
エマールのソロアンコールはリゲティのムジカ・リチェルカータ、大声援に後押しされ2曲も^^ -
Takuya Hiraoka/平岡拓也
カンブルラン/読響,センス抜群の20世紀東欧プロで大好物だが詰め込みすぎて各曲彫琢が行き届かず終わってしまった感。その中での聴き物はやはりリゲティpf協奏曲,舞台上の全員がアンテナ立てまくり戦闘状態で交錯したスコアを音化する過程は実にスリリング。エマールのアンコールも前後半を結ぶ選曲。
-
ゆむ
地元駅についたらひんやりな雨☔️
でも何か気持ちいいや☺️
カンブルラン読響でルトスワフスキ聴いて耳から煙が出てたから💨(笑) -
井上雅美Masami Inoue🎻
ほんと、私もだいぶ前から譜読みして練習し、リハーサル3日間、痺れました😭
本番も必死だったけどなんとか上手くいきました😊✨
お客様も喜んでくださってよかったー‼️
#読響 -
hisae odashima/小田島久恵
今回の東欧を中心にしたプログラム、初めて聴く響きの多さに刺激を受けた。弦から篳篥のような音が聴こえたり、可聴領域ぎりぎりの(?)低音の冒険があったり、自分の感覚が新たに開拓されるのを実感しました。カンブルランは色彩の魔術師であるだけでなく、香りの魔術も感じた…五感六感びんびん。読響
-
IKATEN
カンブルラン指揮 読響定期
ヤナーチェク「ヴァイオリン弾きの子供」はコンマス日下紗矢子による協奏曲のよう。民族的・土俗的な楽想を日下が怜悧な音色で裂開。終盤のVn 1stを先導する部分など相変わらずハッとするほど上手い。エマール リゲティ協奏曲。非常に複雑なリズムの交錯が結果的には明るく -
Motoko🎻
カンブルラン✖️読響① 溜池
🎹ロラン・エマール
リゲティの実演1回聴くと脳が5歳は若返る?😁
拍子も調も錯綜する中、螺旋階段を落ちて不思議の国のアリスか浦島太郎🐢かの如く現実世界とは違う素敵な時空にハマっちゃう感じ。
献呈まで受けてるエマール氏🎹で聴くリゲティは最高の脳内マッサージ🌟 -
タカラカニ・エンゼッツ
読売日本交響楽団第667回名曲シリーズ、聴いた。ドヴォルザーク「管楽セレナード」の冒頭を聴いていて、何となくブラームスの「ハイドン・バリエーション」を想起した。あちらはハイドンの主題を用いて変奏曲を作り、こちらはモーツァルトのセレナードに触発されてセレナードを作っている。(続く)
-
NS
読売日本交響曲@サントリーホール。今日の白眉はルトスワフスキの「管弦楽のための協奏曲」だ。大編成の作品だが、このまえの「アルカナ」もそうだが、こういう作品を指揮すると、カンブルランは実に素晴らしい。複雑な作品がとても見通し良く届けられてくる。そして、それが作品の魅力をストレイトに
-
hisae odashima/小田島久恵
カンブルラン読響、今日も驚異的な聴覚体験…マエストロは進化をやめない。ヤナーチェク『バラード』の中にストラヴィンスキーを感じ、リゲティ『ピアノ協奏曲』にメシアンを見つけました。読響との9年間に積み上げてきたものの果てしなさに瞠目。最後のルトスワフスキでさらにひっくり返りました…!
-
江上隼人
読響第633回定期演奏会
サントリーホール
指揮=シルヴァン・カンブルラン
ピアノ=ピエール=ロラン・エマール
ヤナーチェク:バラード「ヴァイオリン弾きの子供」
リゲティ:ピアノ協奏曲〈生誕100年記念〉
ヤナーチェク:序曲「嫉妬」
ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲 -
terotan
カンブルラン 読響 プログラムが素晴らしい。ヤナーチェクの2曲は初めて聴いたが、聴きやすく良い曲だと思った。リゲティはカンブルランとエマールの色彩感ある演奏が良かった。この曲は鮮やかな演奏する両者が組んで生きる曲だと思った。
リゲティとルトスワフスキなど東欧プロはリズムで繋がっている -
太田博子
痺れる1週間でした。
周波数とか、図形とか、そういうのを感じるプログラムだった。
#読響 #カンブルラン -
竹中
12月5日サントリーホール。カンブルラン指揮読響。ヤナーチェク、リゲティ、ルトスワフスキで客がそれなりに入り、しかもけっこう沸くのだから東京も捨てたものではない。このコンビらしく鮮やかな演奏なので大いに楽しめた。もっさりしていたり技術が足らなかったりしたら台無しになるプログラムだ。
-
🇺🇦タケウチノツクネ
読響定期。カンブルラン指揮。
ヤナーチェクの2曲は、知るはずもないのに妙な郷愁と肌がヒリヒリする感覚が同時に感じられる音楽。
リゲティのピアノ協奏曲の第2楽章の美しさといったら!「闇の音楽」とでも言うのでしょうか…
ルトスワフスキ「管弦楽の為の協奏曲」は精緻で壮絶な音楽!
破壊神と -
T700T700
ヤナーチェクが予想外にイマイチだったのは作品の出来かオケの慣れ・咀嚼かカンブルランの棒か。リゲティはエマールも流石に若干苦しくなってきたか(贅沢かもだが)。ただルトスワフスキは読響共々素朴さ鈍臭さが意外と味を出してて気に入った。何かしら持たせて帰してくれる人ではあるかも。
-
イーガル
読響を聴いてきました。
ピエール=ローラン・エマールの弾いたリゲティのピアノ協奏曲がグルービーでめちゃくちゃ良かった。生ではじめて聴いた気がする。
ルトスワフスキの管弦楽のための協奏曲も久々に聴いたらとても良かった! -
Kazuhiko TAKEO
カンブルラン/読響。前半リゲティPf協奏曲が圧倒的。ソロのエマールはリズムも旋律も曖昧な所が全くなく、その鋭敏な感覚が読響の優秀な打楽器陣と映発する。カンブルランもオケ全体を色とりどりの打楽器のように鳴らし、その要にエマールがいるという趣。生誕100年の今年の実演の中でも屈指の名演。
-
Joshua
カンブルラン/読響@溜池の東欧プロ。前半も後半もまずは知られざるヤナーチェクのオケ曲に導かれる。冒頭の「ヴァイオリン弾きの子ども」は普通に歌心ある旋律に満たされ、時々ヤナーチェクらしいフレージングが出てきてハッとする。物語性豊かな曲。→
-
ゆむ
カンブルランさん指揮読響定期終演✨
ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲に大興奮の客席の中で、そのひとりとしてニヤニヤしてた😁
もう、みんな好きなんだからぁ🥰
あ•た•し•も😆😆😆
ティンパニにつかまっていてもどんどん曲に巻き込まれていく🌀
たまらん、カンブルランさん、毎年必ず来て❗️ -
浜中充
今日はカンブルラン=読響@サントリーホールへ。リゲティとルトスワフスキの代表曲をヤナーチェクのレア曲と組み合わせる凝ったプログラム。スタイリッシュで高解像度かつ熱量も高いすばらしい演奏。エマールとのリゲティはキレキレだし(アンコールも楽しい)、ルトスワフスキは異様にカッコいい。
-
にしくぼ ともひろ
読響定期終演。私にとって全てお初な曲でした。打楽器的にはリゲティとルトスワフスキが頭から湯気が出ていましたが、めちゃめちゃやりがいがあり大好きな作品になりました。スライドホイッスル(音程つき)、サイレンホイッスル、ハーモニカも。管楽器奏者を改めて尊敬。
-
タカラカニ・エンゼッツ
読売日本交響楽団第633回定期演奏会、聴いた。リゲティのピアノ協奏曲は、冒頭からはっきりとリゲティだった。リゲティが誰であるかということはアンコールのリチェルカータによって更に明白になる。この日は、何を聴いてもリゲティ的な響きの中核にはチェレスタによる「ハンガリアン・ロック」が(続
-
Wolfgang@No War
#読響
#カンブルラン
#エマール
#日下紗矢子
隣は #小森谷巧 !
#ヤナーチェク
ヴァイオリン弾きの子供
#リゲティ
ピアノ協奏曲
Enc 2曲!
ムジカリチェルカータより 第7、8曲
ヤナーチェク
序曲嫉妬
#ルトスワフスキ
管弦楽のための協奏曲
全部良かった!
拍手大きく一般参賀有
サントリーホール -
ぽぺ
読響さんです
-
オケミン!
「読響の良さでも悪さでもあるところが出た」
【読売日本交響楽団】第633回定期
指揮:シルヴァン・カンブルラン
独奏:ピエール=ロラン・エマール(pf)
みんなの感想まとめはこちら!🔽
-
St. Ives
エマール(pf)、カンブルラン指揮、読売日本交響楽団、終演。エマール、先日より復調、とはいえもっとキレキレでも良いかも、と思いつつ指揮者共々もう結構なお年であることに気づく。でもアンコールは素敵、昨日のツィメルマンからの東欧プロという感じ。バルトークのミクロコスモスとかでもう一曲とか
-
遠藤ろみ(弘美)
サントリーホール読響定期、楽しかったー。
-
Atsushi Ishikawa
ブーレーズ・フェス以来28年ぶりに聴く、エマールが弾いたリゲティのピアノ協奏曲は新しい耳を開き、多様性に富む20世紀屈指の名曲だと改めて感動!✨もちろんこの類稀なるピアニストと、カンブルラン&読響の素晴らしいコラボの賜物だ。
このコンビの特色ゆえか、メシアンのようにも聴こえてしまった😅 -
しょうじ
今日の演奏会
読響@サントリー
カンブルランさんの東欧曲集👍
ヤナーチェク2曲、緻密な演奏で物語感豊かな仕上がり👏👏
Conmas日下さんソロ👍
Pfエマールさんのリゲティ、複雑なリズムと音色を疾風の様に駆け抜けて👏👏
メインのルトスワフスキ、印象的に繰り返される民謡主題と重層的な和音👏👏 -
反形式主義的せきぐち
カンブルラン読響コンビ凄すぎてもう聴き逃せないな!と思ったけど来季は1回しかないのか…
全部知らない曲だけど絶対行こう。予習しよう。 -
ルイベ担当大臣
読響&カンブルラン&エマール
充実…大充実…!
大っ変な情報量。普段演奏される機会の少ない曲ばかりなのに…プロって本当に凄いなぁ(-᷅_-᷄๑)と。
リゲティのピアノ協奏曲は全くの初めてだったので「こういう世界もあるのかぁ」と感心しきり。
ほんと勉強になる好公演。
知恵熱でるかも😎 -
GAKU@♬前期高齢者になりました🎉🎉
読響&カンブルランのヤナーチェク、リゲティ、ルトスワフスキだん。最後のルトスワフスキ「管弦楽のための協奏曲」は、旋律とリズムがオケの間を飛び交っているみたいで、めっちゃくちゃ楽しかった。しかし前半は疲労と睡眠不足に負けて爆睡😴読響もこんなプログラムをこなせるなんて素晴らしい
-
悲しい鳥
読響楽しかった。特にリゲティ。エマールは衰えんなあ。ルトスワフスキはもっと厳しい響きの演奏に慣れていたのでちょっと戸惑いもあり。
-
ガチャピンと同級生、松山城に恋する
読響、マジ最高!カンブルラン、エマール、最強!巧い!巧ま過ぎやし!もう同じ人間と思えん!ヤナーチェク、リゲティ、ルトスワフスキ、ありがとう!こりゃ、眠れんわ今夜w。
-
ゆこ
何度も言うけど、最近の読響は凄い。
-
読響カン氏、エマール@溜池
ホールは聴衆陣はいつも通り。
最前列氏席の隣にはレインボーマン氏。
P席最前列には、あの指揮者マニア、もとい、指揮キモヲタ氏。
プロフィール写真から体重推定4割マシマシ大盛りで、時速2.5kmくらいでしか歩けなさそうな豚評論家氏。
鉄板メンバーそろい踏み。 -
マティビ
読響カンブルラン定期だん。前半の緩さからルトスワフスキ期待せず。読響の良さでも悪さでもある、せーのードンなタイミングではルトスワフスキは当然しまらない。反面ヤナーチェクの2曲が実に美しく優雅。来年の芸劇マエストロシリーズ、井上道義が引退だからカンブルランでヤナーチェクのオペラを‼️
-
PAPAGENO
183.#カンブルラン/#読響
ルトスワフスキのオケコンが圧巻の演奏。
やはりこうした曲を振らせるとカンブルランは上手いな。
ノットやカンブルランの尖ったプログラムがこうして日常的に聴けるんだから東京はやっぱり凄い。
ところでこの紫キャベツ?にはどういう意味があったんだろ?🤔
#沼2312 -
томо такасима
読響定期、20世紀東欧フルコース。
まずもってサントリーホールでこのプログラムを観れる幸せたるや。
リゲティの「明滅する液晶の煌めき(本人談)」たるピアノ協奏曲に脳がトランス沸騰。
ルトスワフスキはカンブルランの魔術でポーランドMuza盤にて聴き馴染んだ土臭さが現代の溜池に。
Браво!! -
反形式主義的せきぐち
読響&カンブルラン&エマール
リゲティヤバい!面白すぎる!!今まで感じたことのない感覚に浸りきって鳥肌立ちっぱなしだった!
バラバラの旋律の断片を一流の職人達がギチギチに組み直す様を見せられ、ただただ圧倒された。一つ一つの楽器の音はバラバラなはずなのに、それらが精密に絡み合って -
裕希(ゆうき)
カンブルラン/読響/エマール@サントリー定期終演!!!!!充実のプログラムに充実の演奏で楽しかった!こういうプログラムが大好物な聴衆から熱い拍手、一般参賀あり。カンブルランさん、エマール様、ありがとうございます👏👏👏👏👏👏👏
-
ナオ/工藤尚規@クラリネット奏者、YouTuber&経営者
読響のオーボエの方、半端なく素晴らしかった✨✨
こんな凄いオーボエの演奏聴いたことない!
もちろん全ての楽器素晴らしいんだけど😆 -
Webマガジン「ONTOMO」編集部
#ほのカルテット が、12/19にサントリーホール ブルーローズで大阪国際室内楽コンクール弦楽四重奏部門第2位記念リサイタル✨
#東響、#ジャパン・ナショナル・オーケストラ、#読響 といったオケと二刀流のキャリアを切り拓く彼らが、心の内を率直に語ってくれました🎶
-
ぴあクラシック
📢今週末開催
◤東京二期会・二期会21プレゼンツ・スペシャルコンサート
~ #上岡敏之 × #東京二期会 プロジェクトI~
モーツァルト「レクイエム」
ストラヴィンスキー「詩篇交響曲」◢
🗓️12/9(土)・10(日)
東京芸術劇場 コンサートホール
管弦楽 #読響
🔽ご購入はこちら
-
読響カン氏、エマール@溜池
リゲティ完璧。満点💯。
自分はカン氏退任以降、読響を聴く頻度は減ったが、その中でもベスト。やはり相性良いんだと思う。
エマールも凄い。
約20年前、彼のワーナー移籍後の最初の日本ツアーで聴いた時と比べても、全く衰えない素晴らしい技巧。
前半だけで大満足。😁 -
マティビ
読響カンブルランとエマールのリゲティP協だん。読響がリゲティやると柔らかい音になってメシアン風。面白いけど残念。1曲目のヤナーチェクのバラードが美しく、読響は歌うオケだなーと改めて。
-
2023/12/5 読響 サントリーホール第633回定期演奏指揮:シルヴァン・カンブルラン
ピアノ:ピエール=ロラン・エマール
最高すぎ。荒ぶるエマールさんは楽譜を愛しむようにリゲティの1音1音を奏でて。最高。アンコール2曲。 -
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
読売日本交響楽団 第633回定期演奏会
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
Tromba_bassa
本日はこちらに。
ヤナーチェク、リゲティ、ルトスワフスキと普通では無いプログラム。全て実演を聴くのは初めての作品でとても楽しみですね。
読売日本交響楽団
第633回定期演奏会
2023年12月5日(火)
サントリーホール
指揮=シルヴァン・カンブルラン
ピアノ=ピエール=ロラン・エマール
続く -
えすどぅあ
サントリーホールなう。シルヴァン・カンブルラン指揮 読売日本交響楽団 第633回定期演奏会。ヤナーチェク:バラード「ヴァイオリン弾きの子供」、リゲティ:ピアノ協奏曲 (ピアノ:ピエール=ロラン・エマール)、
-
マティビ
来たよー‼️読響カンブルラン、今日はヤナーチェク、リゲティとルトスワフスキの日🤗
-
まさおぢさん
今日はカンブルラン/読響です (@ サントリーホール 大ホール in 港区, 東京都)
-
江上隼人
カンブルラン&エマール&読響!サントリーホール!
-
野川親爺
今晩はコレ‼️
会員のカンブルランさん読響定期と被ったが、ハクジュの超人気シリーズ阪田知樹さんのリストピアノ曲とベートーヴェン交響曲のピアノ編曲版の組合せ第6回を迷わず選択。
第1回から欠かさず聴いているが、チケット争奪戦がかなり厳しくなって来て、あと3回完結出来るか。 -
田無陽一
サントリーホール。カンブルラン読響、エマールと一緒に東欧現音スペ。すごく楽しみ。
-
Yuta Kobayashi 小林雄太
多摩ファミリーオーケストラ演奏会、無事終演しました。大学卒業後、読響のステージでアルバイトをさせて頂いていた頃から、ソリストの對馬哲男先生にはお世話になっておりました。今回、同じ舞台に立たせて頂けて大変幸せでした。對馬先生、多摩ファミの皆様ありがとうございました!
-
GAKU@♬前期高齢者になりました🎉🎉
読響さんに代券を発行していただいて、無事、ホールに入ることができました🙏最近だんだん物忘れが酷くなるなぁ😅
-
あきぼー
サントリーホールに着いた。今夜はカンブルラン&読響の定期。プログラムは、ヤナーチェクのバラード「ヴァイオリン弾きの子供」、エマールのソロでリゲティのピアノ協奏曲、ヤナーチェクの序曲「嫉妬」、ルトスワフスキの管弦楽のための協奏曲。エマールの実演はお初。カンブルランも久しぶり。
-
Tromba_bassa
読響。11/30,12/5の二公演は実は同じ席。
たまたま同じ席を予約していたんだよねぇ。こんな事もたまにある(笑) -
🇺🇦タケウチノツクネ
本日は初の読響「定期演奏会」へ。
(別公演の積極的振替)
ヤナーチェクの2曲も響きが興味深いのですが、リゲティ「ピアノ協奏曲」、ルトスワフスキ「オーケストラの為の協奏曲」を舞台で、間近に聴けるので静かに興奮しております。
オーケストラ公演の会員になる楽しみは、こういう選曲に出会える点。 -
Tomas Hola(子守屋)
体調不良につき読響欠席
無念
カンブルランの変態プログラム
超楽しみにしていたのに -
ぶらあぼ
「表現を深め、より自分の作品として演奏できている感じがあります」
来年3月、#立川ステージガーデン を皮切りに「究極の協奏曲コンサート」ツアーに臨む #辻井伸行 p。ニール・トムソン指揮 #読響 とラフマニノフの協奏曲第2番を披露する。
立川公演のチケットは12/11発売。
-
maple
幾人にも変な顔をされてきたが、最も好きな管弦楽作品を問われたら今のところは即答できる、ルトスワフスキ「管弦楽のための協奏曲」。この3年間でノット/東響、尾高/N響に続いて今日のカンブルラン/読響で早くも3回目、いずれも強い個性を誇るタッグで聴けるなんて僕はなんて幸せなんだろうか。
-
mii
20231126 アクシスかつらぎ
読響伊豆公演 🎹牛田智大さん
10日も経ってしまったので、とりあえず当日の富士山と食べたプリンを行った記録として残しておきたいと思います。
短いご帰国だったようですが、この美しい富士山を牛田さんは見ることができたかな😊
→ -
タカラカニ・エンゼッツ
三善晃の弦楽四重奏曲は聴きたいが、今日は読響定期だ。両方は聴けぬ。>RT
-
ゴンチ
今夜はカンブルラン 読響を聴きにサントリーへ。ルトスワフスキのオケ協が楽しみ。レアなヤナ2曲とリゲティPf協との組み合わせで、読響定期ならではの適度に尖った良いプロ。
-
Igor-Markevitch1912
モーツァルトの命日に…。
『レクイエム』の名盤💿を聴く。
若杉弘/読響
1965年、没後175周年 東京カテドラル追悼ミサ付きの実況録音盤
ベーム/ウィーン・フィル
の不滅の名盤
スメターチェク/プラハ響とチェリビダッケ/ミュンヘン・フィル
のライヴ盤
の4枚。
どれも素晴らしい名演!🛐 -
シャコンヌ
朝からここでも仕事でもいろいろあって、絶対血圧高くなってる😂
自分ではどうにもできない外的要因で起こることが、いちばん身体によくないね。
今夜はエマールさん(カンブルラン&読響)だけど、リゲティなんて聴いたら、さらに血圧が上がりそう😆😂 -
水玉おじ
今日はみなとみらいランチタイムコンサート「東京6人組」へ。
開演が11:30と早くてメチャ焦りました。
今日は産休中のオーボエ荒さんに代わって読響首席の金子亜未さん。この方もとっても上手い!
皆さん本当に業師で随所に小技が光りまくり。
フリーになられたホルンの福川さん、心の底から楽しそう。 -
今日の読響気になりすぎる!!ポスターも曲目もいい...卒論を一旦おいてサントリーホール行くか...............
-
オリエント・R・マインスキー🍎
今日の読響は断念。仕事がヤバすぎる。
-
23 AB
24 シェーンベルク
25 タコ
まぁ、シェーンベルクでメインになる曲は少ないから仕方ないけど、在京各オケ担当で話して、もうちょい増やしてほしかったな。
室内交響曲とか、皆無だもんなぁ。
読響の鈴木息子プロデュース企画だけが最後の望み。 -
読売日本交響楽団 Yomiuri Nippon Symphony Orchestra
【当日券情報】本日12/5(火)19時からサントリーホールでの《第633回定期演奏会》の当日券は、18時から販売します。学生券(2,000円/25歳以下/要学生証)の整理券も18時から配布します。皆様のご来場をお待ちしております。#読響
-
Hiroaki
今日の読響は予定を入れて強制的に我慢成功
-
kaori yatsu
エマール氏✕読響の当日券あるの……?先日のエマール氏のプログラムを見たら断然興味が出てきて。
完全に予算オーバーなんだけれども、どうしようかな。悩む。
練習と病院の時間を使ってぎりぎりまで考えるか -
ベーレンライター✪プラハ
#モーツァルトで好きな曲を3曲挙げよ
ざっと見たけど、レクイエム結構多いなぁ
今週の土日に芸劇で聴けますわよ
東京二期会×読響×上岡敏之
モーツァルト「レクイエム」
ストラヴィンスキー「詩篇交響曲」
-
音楽(と旅と犬)が好き
N響と日本フィルは別にして。
都響 A席替/B継続
東京フィル 初台新規
東響 川崎席替
新日本フィル 溜池継続/扉金席替
シティフィル 継続本日投函
PPT 初台継続/溜池更新せず
神奈川フィル みなとみらい新規
まで完了して、あとは読響を定期に変えて確定できれば更新作業終了。長かった。 -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2023年12月5日(火)
サントリーホール(東京)
|ヤナーチェク:序曲「嫉妬」(Universal Edition)
|リゲティ:ピアノ協奏曲(Schott Music [Mainz])
ピエール=ローラン・エマール(ピアノ) シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団
-
Zen-On Music C&R
🟦本日の演奏会🟦
2023年12月5日 サントリーホール
🎶ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲
(Chester Music:
読売日本交響楽団
指揮:シルヴァン・カンブルラン
#読響 -
ごとー たくや
今日の読響のプログラム、ヤナーチェクの嫉妬も演奏されるのか。結構レアやな。
-
オケミン!
12/5 本日の注目公演
【読響】第633回定期
19:00 @サントリーホール
指揮:シルヴァン・カンブルラン
独奏:ピエール=ロラン・エマール(pf)
ヤナーチェク/バラード《ヴァイオリン弾きの子供》
ヤナーチェク/序曲《嫉妬》
リゲティ/ピアノ協奏曲
ルトスワフスキ/管弦楽のための協奏曲 -
ナクソスジャパン Naxos Japan
【演奏会案内】
12月5日(火) 19時開演 サントリーホール
読売日本交響楽団 第633回定期演奏会
シルヴァン・カンブルラン(指揮)
ピエール=ロラン・エマール(ピアノ)
ヤナーチェク:バラード「ヴァイオリン弾きの子供」
リゲティ:ピアノ協奏曲〈生誕100年記念〉他
-
悲しい鳥
明日の読響楽しみだなー。
エマールとのリゲティPCとルトスワフスキオケコンとか最高すぎる。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2023年12月5日に読売日本交響楽団の第633回定期演奏会が開催されます。指揮者はシルヴァン・カンブルラン、ピアノはピエール=ロラン・エマールが出演します。曲目にはヤナーチェクのバラード「ヴァイオリン弾きの子供」やリゲティのピアノ協奏曲〈生誕100年記念〉などが含まれています。
PRおすすめのコンサート
Hamamoto Orchestra Project 第4回公演
2025/01/25 18:00
ベートーヴェンツィクルス第4弾!交響曲第4番・第7番を演奏いたします♪
ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル
2025/02/07 19:00
ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル
ふくなりウィンドオーケストラ 第1回演奏会 ー四季連禱ー
2025/01/25 13:30
長生淳「四季連禱」が描く 色彩豊かな情景を「波の穂」,「蒼天の滴」,「翠風の光」,「楓葉の舞」の4曲でお楽しみください。
高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ
2025/01/30 19:00
ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも活動する国際的ピアニスト高橋里奈が奏でるベーゼンドルファーの響きをお楽しみください。
池上ウインドアンサンブル 第42回演奏会
2025/01/26 13:30
色彩豊かで情熱的な「ガイーヌ」を大メイン曲に、華やかな旋律が溢れる創団40周年の演奏会。国民的アニメ特集も。響き渡る音楽をお楽しみください!