教会暦で巡る初期ルター派のビチニウム 12
復活節:わたしたちの主は復活し、再び現れる
2024年04月02日(火) 19:20 開演
https://tiget.net/events/285200
バロック・ヴァイオリン:
坂本卓也
/
リコーダー:
長井舞
16・17世紀に書かれた復活節のためのビチニウム(2声ポリフォニー)を演奏します。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
教会暦で巡る初期ルター派のビチニウム 12
復活節:わたしたちの主は復活し、再び現れる
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
中世カトリック教会の在り方に疑問を投げかけたマルティン・ルターはカトリックから破門され、自身による会派を組織することになりました。
本コンサートシリーズでは、16・17世紀の初期ルター派修道院で音楽教育や典礼に用いられた 2声のポリフォニー楽曲「ビチニウム」を、教会暦に沿って取り上げています。
2022年11月にはじまった本シリーズですが、現在2サイクルめ、2024年の教会暦に沿った選曲でビチニウムをとりあげています。ルネサンス・ポリフォニーの技法が凝縮されたビチニウムの一曲一曲は短いものですが、教会暦や引用された聖書の言葉についてのトークを交えながら、各回十数曲のビチニウムを紹介してゆきます。
キリスト教史でも音楽史でも触れられる機会の少ない「教会暦によるビチニウム」、聴いてみませんか?
PRおすすめのコンサート
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!