名古屋フィルハーモニー交響楽団 第90回市民会館名曲シリーズ
非公式(AI自動取得)2024年03月24日(日) 16:00 開演
日本特殊陶業市民会館 フォレストホール(大ホール) (愛知県)
https://www.nagoya-phil.or.jp/2023/0120122108.html
指揮者:
川瀬賢太郎
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Kinchan
名古屋フィルの定期演奏会。来期は仕事の都合で定期会員を継続しないので今回が最後(スケジュールと演目によっては行くが)。これでプログラムの定期会員リストで某仏壇店(中部地区では有名な老舗仏壇店)と並んで表示されるのは終了😅。レスピーギのローマ三部作、生き生きとした良い演奏だった。
-
コンサートに行こう
名古屋フィル
指揮 川瀬賢太郎さん
レスピーギ ローマ3部作
凄かった!感動しました!!
Fl. Cl. Hr.等ソロのメロディがよく聞こえてとても綺麗
金管も大迫力!弦も打も鍵盤も皆さん素晴らしかった🎵
(映画ローマの休日の素敵なシーンとか、昔1度訪ねた伊の重厚で明るい街の雰囲気を思い出しました) -
そがべひろき
《名古屋フィルハーモニー交響楽団第90回市民会館名曲シリーズ》メディチ家の最後のチャイムの音と十月祭の最後のスレイベルの音が絶妙で美しくて、アッピア街道をシ♭-ファ-シ♭-ファでぐんぐん近づいてくるコントラバス勢めちゃくちゃ格好いい!ビオラのチラシはちゃんと持って帰る。#名フィル市民90
-
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第90回市民会館名曲シリーズ
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
NAKASHIMA Kentarou
名古屋フィルの公演の後、光ヶ丘の定期演奏会に足を運ぶのだが、時間の都合でローマの祭りだけ拝聴できないかなぁ‥‥(移動時間のことを考えていなかった(笑))
-
NAKASHIMA Kentarou
本日は名古屋フィル市民会館名曲シリーズへ。ロビーコンサートでリュートのための古風な舞曲とアリア第一組曲と、椿姫が演奏されます。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
イタリアの生んだ作曲家、レスピーギの代表作とも言えるローマ三部作を一挙にお届けいたします!作品ごとにそれぞれ違った角度からローマの魅力を感じ取ることができ、まるでローマの街並みを観光しているような気分を味わえます。今シーズン最後の名曲シリーズにふさわしい贅沢なプログラムを川瀬賢太郎の指揮で是非お楽しみください。(井葉野晃暢/トランペット)
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート