名古屋フィルハーモニー交響楽団 第522回定期演奏会
非公式(AI自動取得)チェコ人の喜怒哀楽/スメタナ生誕200年記念
2024年04月20日(土) 16:00 開演
https://www.nagoya-phil.or.jp/2024/0115162758.html
指揮者:
小林研一郎
スメタナ
連作交響詩『わが祖国』
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
羽田野 義之
名古屋フィルハーモニー交響楽団(@nagoyaphil)第522回定期演奏会〈チェコ人の喜怒哀楽/スメタナ生誕200年記念〉に来ています…
#名フィル522
#名古屋フィルハーモニー交響楽団 #小林研一郎 #森岡聡 #名フィル #コバケン
-
佐々木新平
明日の職場バンドフェスティバル、文京シビックホールでのコンサートに先駆けて前夜祭。
鈴木英史さん、名古屋フィル寺島さんともご一緒。 -
佐々木新平
明日の職場バンドフェスティバル、文京シビックホールでのコンサートに先駆けて前夜祭。
鈴木英史さん、名古屋フィル寺島ともご一緒。 -
keiichiro naganawa
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第522回定期演奏会
スメタナ 交響詩「わが祖国」指揮 小林 研一郎
84才のマエストロの芸術に名フィルが大化けした!
今シーズンの開幕プロに参加。P席のすぐ後ろL1列のホルン後方で聴いた。ハープの試奏の音がホール全体に響く。 -
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第522回定期演奏会
チェコ人の喜怒哀楽/スメタナ生誕200年記念
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
そがべひろき
《名古屋フィルハーモニー交響楽団第522回定期演奏会》3曲目のヴィオラのタイで繫がったスタッカート付きの四分音符の絶妙な音の長さとテンポ感が呆れるほど素晴しくて頭に鳥肌が立つ。フス戦争の文字で第一次プラハ窓外放出事件が浮かぶ。名フィルはコバヤシさんの指揮棒ぐらいかっこいい#名フィル522
-
みしまるくらしっく
名古屋フィルハーモニー交響楽団(@nagoyaphil )
第522回定期演奏会
指揮は小林研一郎Mo.
コンマスは森岡聡さん(@satoshi_vn )
於:愛知県芸術劇場コンサートホール
大爆演、爆誕。先月聴いた名フィルのサウンドとはまるで違うコバケンカラーに染まった、愛と情熱の「わが祖国」。→
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2024/25シーズン最初の定期演奏会に登場するのは名フィル桂冠指揮者=小林研一郎!「コバケン・スペシャル」でおなじみですが、定演は2010年以来。しかも取り上げるのがスメタナの「わが祖国」!コバケンにとって代名詞のようなこの曲。シーズンしょっぱなから壮絶な喜怒哀楽を体験させてくれそうです(アリアCD店主:松本大輔)
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!